「カーボン入りホイール+透明タイヤ」を考える


6月23日(土)、24日(日)に幕張メッセで開催された「DANGUN メッセGP 2001」で限定販売された、このセット。
皆さんは、どうお感じになりますか?

当日、ファイターが「自分の発案だ」というような事を言っていたようでした。
P−Mさんなどの掲示板では、わずか1000個の限定というような話も出ています。
また、カーボンホイールは強度が高くシャフトからも抜けにくいとか、透明タイヤはグリップが良いとか。

私はまだ実際に使ってはいませんし、走らせてみたところで、極限性能の差まで分かるほどの技術はありません。
また「カーボン入りホイール」と「透明タイヤ」は、とてもかっこ良いと思います。

ただ、この二つがセット販売されるとなると、どうも違和感を感じます。


別売りパーツの機能というか目的は「走行性能向上」と「ドレスアップ」に分けられると思います。
もちろん「早くなるしカッコ良い」というパーツもあるでしょう。
当のタミヤではどう考えているかを、これまでのミニ四駆パーツのネーミングから考えてみたいと思います。
まず「ドレスアップパーツ」といえば、こんな感じでしょうか。
・ドレスアップステッカーセット
・メッキボディ
・エアロホイールキャップセット
言うまでも無く、パーツ名は色や形そのものです。

一方、「走行性能向上パーツ」の場合はこんな感じです。
・FRP強化マウントプレート
・アルミ可変ダウンスラストローラーセット
材質や機能からのネーミングと言えると思います。

「じゃあ『青いタイヤ』や『白いFRP』なんかはどうなるんだ!?」という方もいらっしゃるでしょうか。
・レストンスポンジタイヤ(ブルー)
・FRP強化マウントプレート(ホワイト)
材質を表すパーツ名に、カッコ付きで色を示しています。
つまり、「走行性能向上パーツですが、色違いもありますよ」と言う事だと思います。

無論、例外は多くあります。
ミニ四駆のカーボン入り限定パーツでは、こんな感じでした。
・スーパーXカーボン入強化シャーシ(ブラック/オレンジ)ITEM94315
・スーパーXシャーシ・大径ホイールセット(カーボン入り)ITEM94325

さて、今回のパーツはどうでしょうか。
・ダンガンレーサーカーボン入りホイールセット(透明タイヤ付)

カーボン入りホイールは、明らかに「走行性能向上パーツ」だと思います。
しかし、透明タイヤは、付けると「早くなる」のでしょうか?
仮にそうだとしても、外見を表記している事から、ドレスアップを意図しているパーツだと考えられます。

つまり「走行性能向上パーツ」と「ドレスアップパーツ」のセットという、よく判らない事になってしまいます。

例えば、透明タイヤが特別なハイグリップの材質だったとして、、、
・「カーボン入りホイール・ハイグリップタイヤ(透明)セット」
であれば、立派な「走行性能向上パーツ」という事になると思います。

逆に、色違いなだけのホイールとのセットだとして、、、
・「三本スポークホイール(蛍光オレンジ)・透明タイヤ付きセット」
なら「ドレスアップパーツ」として納得がいくのですが、、、、、


<2001.9.7追記>
その後、P−Mさんの掲示板「マッハコミュニティ」などで、この透明タイヤは、グリップが良く走行性能の面でも好評です。
見かけだけでなく、立派な「機能向上パーツの組み合わせ」と評価されています。
見かけだけで判断した、私の読みが浅かったようでした。


公開:2001.6.29
追記:2001.9.7

トップに戻る