タミヤの外箱研究 2


ダンガンレーサーには、おなじみのマークが二つ。
これらのマークを眺めて、気づいたことをご紹介します。






検索結果はこんな感じです。
Copyright(C)2000
JapanesePatent Office
私を含み、多くのHPでは「ミニ四駆・ダンガンレーサーはタミヤの登録商標です」と表記しています。
実際の所はどうなのでしょうか。ちょっと調べてみたいと思います。

「特許庁(Japanese Patent Office)」のホームページ( http://www.jpo.go.jp/indexj.htm )から、「特許電子図書館」→「初心者向け検索」→「商標を検索する」と進めば、キーワード指定で、簡単に調べる事ができます。

まずは「ダンガン」で調べてみますと、12件ヒットしました(2001年3月現在)。
中には三菱自動車の「ダンガン」とか、「棒状の菓子、パン」という区分で「ダンガンバ−」などというものも見られます。
更に「DANGUN」やキットの名称で検索してみた結果は、下記の通りです。
名 称 出願日 その他
ダンガンレーサー\DANGUNーRACER
ダンガンサーキット\DANGUNーCIRCUIT
DANGUNーRACERS\ダンガンレーサー
平成11年(1999)12月24日
平成11年(1999)12月24日
平成12年(2000)4月4日
標準文字商標
標準文字商標
ロゴマーク付き
DANGUN\RACERS
DANGUN\RACERS
平成12年(2000)7月10日
平成12年(2000)11月13日
箱についているマークの
枠なし/あり
(2001/3現在、出願中)
フラッシュトリガー\FLASH―TRIGGER
サーフローラー\SURF―ROLLER
グリッドキング\GRID―KING
メガキャリバー\MEGACALIBER
スキッドボマー\SKID―BOMBER
ロードジャベリン\ROAD―JAVELIN
平成11年(1999)12月24日
平成11年(1999)12月24日
平成11年(1999)12月24日
平成12年(2000)3月30日
平成12年(2000)7月25日
平成12年(2000)8月2日
すべて標準文字商標
名称、個別のロゴマーク、最後にキットに付けたマークという順に、決まり次第押さえていくものだということがわかります。

ミニ四駆関連は、「ミニ四」で検索してみると、びっくりするほど沢山の商標登録がなされているのがわかります。
その他、各種モーターや主なミニ四駆の車種名もきちんと商標登録されています。
また「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」を検索してみると、対象としている「区分」の多さに驚かされます。
売れている、というか売り気の商標というのは、こういうものなのでしょう。
残念ながら、われらが「音速バスター」も「DANGUN弾」も、商標登録はされていないようです。

マークの右下に、小さくTMと入っています。
trademark 「商標」という意味なのはすぐわかります。
「登録商標」なら registered trademark として、丸にRのマークを付けても良いように思いますが、世界各国に輸出される事を考えれば、すべての国で「登録商標」と宣言する訳にもいかないので、こうしてあるのだろうと思います。

あまり自信はないのですが、アメリカの商標を調べてみましょう。
United States Patent and Trademark Office( http://www.uspto.gov/ )で公開されています。
左の Trademarks → Trademark Electronic Search System (TESS) →New User Form Search (Basic) とたどっていくと、検索画面に着きました。
「DANDUN」では、ヒットしませんでした(設定が間違っているかもしれませんが)。
ちなみに「MINI 4WD」で検索すると、「RACING MINI 4WD SERIES」でNEW JERSEYのModel Rectifier Corporationという会社が申請し、1年後に権利が放棄された事があるのがわかります。

European Patent Office( http://www.epo.co.at/index.htm )も見てみましたが、各国語にジャンプしてしまい、何の事か分かりませんでした。
ダンガンレーサーやコースの箱には「特許出願中」という文字が書かれています。
「特許」とは何か、ダンガンレーサーのどこがどう特許なのでしょうか。

「特許」とは何かについては、特許庁トップページから「制度概要」→「知的財産権とは」と進むと、携帯電話を例にした図が出ています。
特許権は「自然法則を利用した、新規性のある、産業場有用な発明」に対して認められるものだという事がわかります。
ついでに「実用新案」は、そこまで行かない「形状、構造、組合わせに関する考案」に対して認められるものだそうです。
それでは、タミヤはどのような特許や実用新案の権利を持っているかを「特許電子図書館」で調べてみましょう。

「田宮模型」としては、特許が1件、実用新案が2件あるのがわかります。
「株式会社タミヤ」で検索すると、特許が19件、実用新案が2件登録されているのがわかります。
(2001年3月現在)

そのなかで「特許公開2000−218062 走行コース」(出願日1999年1月28日)というのが、ダンガンサーキットに関する特許という事になります。
従来水平だったり単にバンクするだけのコースを、曲面にする事で今までにない楽しさが得られるという効果がある、ということですね。
ダンガンレーサーの機体に関するものは、まだ公開されていないようです。
詳細はどうぞ直接試してみて下さい。へぇ〜っと思うようなものがありますよ!

左上の「丸にC」は、copyright 版権・著作権の意味ですが、どの部分についてなのでしょうか。
タカラのビーダマンなどでは「創作・著作物(C)TAKARA CO.,LTD.2000」などとしてあります。
良く見ると、キット現物やランナーにも「丸にC」が付いています。
箱と中身の全体に対する表示なのだろうと思います。
私も、ボックスアートを大量に掲示しておりますが、、、


2001.3.5公開

トップに戻る