タミヤモデラーズギャラリー
2005年8月4(木)〜9(火)、池袋の東武デパート10階で開催された「タミヤモデラーズギャラリー」の模様をご紹介します。
ミニ四駆・ダンガンレーサー以外の展示です。
|  | 楽しい工作シリーズの新製品。 音センサー歩行ロボットです。 |  | マブチモーターのコーナーです。 色々な工作例が展示されていました。 http://www.mabuchi-motor.co.jp/motorize/ | 
|  | EBBROのミニカー。 昔の日産車、チェリークーペや箱スカ。 税込3570円です。 |  | 70年代のレーシングカー各種。 | 
|  | 1/700ウォーターラインシリーズが沢山並んでいました。 |  | 完成品の「マスターワークコレクション」の大和は、税込8190円。 ケースは4410円。 | 
|  | アーマーモデリング誌の連載「田宮模型歴史研究室」の展示です。 |  | パンサー戦車。 昔のブラモデルは、こんな風にシンプルでした。 接着剤のはみ出しも気にしないで組み立てて、走らせて遊んだものでした。 | 
|  | 以下、12月公開予定の映画「男たちの大和/YAMATO」展です。 |  | 大迫力の巨大な大和。 | 
|  | 撮影用衣装やパネル、小道具が展示されていました。 これは小道具類のうち「海軍精神注入棒」。 こんな棒で、野球のバッターのようなフルスイングでお尻を叩かれては、たまらないでしょう、、、 |  | ウォーターラインシリーズ、戦闘機などタミヤのキットがずらり。 その他、本なども売っていました。 | 
|  | カワダのダイヤブロックで作った大和です。 http://www.diablock.co.jp/ これはでかい、、、 |  | 1000個限定・税別12000円で発売予定とのこと。 対象年齢は5歳〜100歳となっていました(^^) | 
懐かし系展示の紹介ばかりで、申し訳ありません、、、
2005.8.12 公開
トップに戻る