| タミヤのその他製品です。 | 
    
      |  | 1/10エキスパートビルドシリーズNo.21 アプト・アウディTT−R
 7月中旬発送 19,800円
 トイラジコンではない、キットそのままを組立調整した完成品です。
 |  | RCバギーのバハキングは、レーサーミニ四駆バハキングJr.とセットで展示されていました。 | 
    
      |  | 1/48走るミニタンクシリーズ モーターライズの完成品で各900円
 ●急な坂もぐんぐん登る!
 ●みんなでタンクレースを楽しもう!
 との事です。
 機銃などは、軟らかい材質で出来ていました。
 遊んでも折れないようにという配慮でしょう。
 |  | 1/35マスターワークコレクション ドイツ重戦車
 タイガーT初期生産型
 (完成品メタルキャタピラ仕様)
 7月16日発送 18,000円
 さすがにこちらは精密な仕上がりです。
 | 
    
      |  | 1/14 トレーラーヘッド ナイトハウラーのフルオペレーションセット
 戦車もそうでしたが、こちらもすごい迫力です。
 |  | フルオペセットの展示です。 ライトやホーンはもちろん、アイドリング時の震動まで再現しています。
 | 
    
      | その他のメーカーの製品です。 | 
    
      |  | 倒産したイマイから、アオシマに移って再販されたサンダーバードの1号2号です。 大幅にディティールアップされているとの事です。
 
 |  | 同じく3〜5号とジェットモグラです。 5号の置台が月だったのが地球に変わっています。
 確かに地球を回る人工衛星ですからねぇ、、、
 | 
    
      |  | 2号のコンテナドックです。 価格、仕様、発売日は未定とのことです。
 |  | トレーシー島秘密基地です。 こちらも詳細は未定とのこと。
 | 
    
      |  | こちらもアオシマです。 ずいぶん以前に流行った映画「マッドマックス」のインターセプターです。
 1/24で予価2,800円。
 スーパーチャージャーがメタルの限定キットは、予価3,200円。
 |  | なんとレプリカの実車が展示されていました。 | 
    
      |  | フジミの海底軍艦です。 轟天号inドック ジオラマモデル
 6月中旬発売予定で予価3,600円
 
 |  | こち亀のジオラマは3,900円です。 | 
    
      |  | カワダの1/24RCです。 ホイールベースが90〜120mm、トレッドが66〜78mmまで変えられるそうです。
 |  | そのシャーシを「他社のボディ」に載せた事例です。 ちょっと面白そうです
 | 
    
      |  | RCのヨコモのコーナーです。 「無料塗布」と大きく貼りだした「ナノカーボン」の紹介コーナーです。
 携帯電話のバッテリーに塗ると画面のスクロールが早くなる!
 とのこと。
 |  | 掲示物はこんな感じです。 その他やデジカメの端子など様々な電子機器に使えます、とのことです。
 定価は1,200円ですが会場価格1,000円。
 |