■2002年9月29日(日)市内科学展で予選(?)通過
兄弟二人の「夏休みの自由研究」です。
小学生の方は、今年は先生の判断で家庭科系に回り、先日地域6市町の「児童生徒研究発表会」で発表してきました。
兄の中学3年生は、理科系扱いで、本週末の市内小中学校「児童生徒科学教育振興展示会」に回りました。
これが最後の出展ですが、無事に最優秀賞に入選し、次の地域6市町の展示会に進むことが決まりました。
こんな具合に、ダンガンレーサーのレースでも上位に入ってくれれば、このサイトの良いネタになるのですけどねぇ、、、(^^;
■2002年9月28日(土)ベイブレード大会
行きつけの「おぢいさんの店(http://www.ojiisan.co.jp/)」のベイブレード大会に、ウチの小学生が参加してきました。
32人でのトーナメントで、参加者は小学校低学年の子が中心に見えました。
アニメからブームになり、ファンの低年齢化が進む」というパターンが進んでいるように見えます。
進行は、個人でもベイブレードのファンサイトを開催している方です。
試合前のチェックで、参加者のベイを手にとって「ごめんね。ちょっと直してきてね」と穏やかに話しています。
どうも、ウェイトディスクがタカラ純正品ではない重いものだったようです。さすが!
参加者を限定した分「2本先取したら勝ち」という形式で、じっくり楽しめたようです。
以前のイベントでは、参加者が多く「3人1本勝負」などという、とんでもないこともあったのです。
ウチの小学生は、マグネを引き合う方にセットした変則持久型セッティングで臨み、4位まで行けて大満足でした。
■2002年9月27日(金)メガネ君
ごろごろしながらコロコロコミックを読んでいたウチの小学生。
急に「お父さん、ポイントはメガネ君だよ!」と言い出しました。
メガネをかけたキャラクターの出てくるマンガは面白い」と言うのです。
なぁ〜るほど。
失礼ながら、「メガネ」=「まじめ・おとなしい・こつこつ」といったイメージでしょうか。

スラムダンク」の「メガネ君」こと「小暮さん」がその典型でしょう。
ワンピース」では、特殊能力を持たない「ウソップ」や「ナミ」。
クラッシュギア」では、ひ弱なギア開発の天才「迅キョウスケ」。
そして「レッツ&ゴー」では、ミニ四ファイターから「偉大なる平均値」と紹介される「こひろまこと」君。

強烈な個性を持ち超人的な技を繰り出す主人公は、確かにかっこ良いですが、見ている私たちからは遠い存在です。
平凡な「メガネ君」こそ「もしかしたら自分だって」と、私たちが感情移入してしまうキャラクターなのですね。
TVシリーズなら半年にせいぜい1〜2回、良いところを見せてくれる脇役たちこそ、物語に厚みを持たせる大切な存在です。

これらの名脇役に比べると、我らが「弾くん」の仲間たちは、どうも影が薄いですねぇ、、、
■2002年9月25日(水)夏休み自由研究
ウチ小学生の夏休み自由研究は、「排水しらべ」でした。
しょうゆ、ラー油、牛乳など台所の液体を、50倍から100000倍まで水で薄めて観察しました。
なるほど、簡単には透明な水には戻らないのが、良くわかりました。
それから、「水きりネット」をいろいろ買って来て、コーヒードリッパーにセットして、ラー油を混ぜた水を流し比較しました。
当然、「良く汚れの取れる物ほど水切れが悪い」という傾向はあります。
ですが、中には「水切れも良く汚れも良く取れる」もの、その逆のものも、確かにありました。

今日は、地域6市町の「児童生徒研究発表会」という事で、この内容を市民ホールの大会議室で発表してきました。
ダンガンレーサーのレースも、こうやって簡単に予選通過できると良いのですけどねぇ、、、
親ばかで申し訳ありませんが「日記」という事でお許し下さい。
■2002年9月20日(金)タミヤグッズ紹介
私の行きつけのお店「おぢいさんの店」では、デッドストック品などをヤフーオークションに出しています。
「レッツ&ゴーのきんちゃく袋」は1000円以上付いたのに、四駆郎の物は流れてしまいました。
そこで、同様に流れてしまった「ミニ四駆エプロン」と一緒に、スタート価格で譲って頂きました。
「幸せのペレット」は「ご自由にお取り下さい」コーナーで頂きました(^^)。
■2002年9月19日(木)南紀白浜
たった一泊ですが、和歌山県の南紀白浜に行ってきました。
羽田−南紀白浜間の便は、旧マクダネル・ダグラス社製の、MD−87という134席の中型機です。
すごく興味があるという程ではありませんが、乗り物は何でも好きなので、珍しい飛行機に乗れるだけで嬉しいです(^^;
エンジンが胴体後部にあり、主翼もかなり後ろに付いています。
昨年7月に続き今回は2度目なので、座席も狙いを付け、翼とエンジンを眺められる位置にしました。
ちょっとうるさかったですが、フラップの動作や翼がしなる様子を見られてラッキーでした。

海岸からの夕陽が素晴らしかったです。

日朝間の衝撃的なニュースも起きておりますが「ニュース日記」になっても仕方ありませんので、感想などは止めておきます。
■2002年9月14日(土)夏休み自由研究
夏休みも終わってしまいましたが、ウチの中学生はまだ宿題を引きずっています(^^;
理科の自由研究なのですが、一旦A4のレポート用紙で提出して始業式をしのぎました。
これを、展示会用に大判模造紙に転記しなくてはなりません。

何回か書いていますが、私は子どものマシンには、口は出しても手は出しません
それは、このような自由研究などでも同じです。
実験方法や模造紙のレイアウトなど、助言はしますが後は本人の仕事です。
あ、デジカメでの撮影は、かなり手伝っています(^^;

内容は「シャープペンシルの芯に通電し電球のように光らせる」というものです。
小さな板にワニ口クリップをネジ止めしてテストベンチとしました。
それに芯を取り付け、電圧可変式のACアダプターで通電します。
試しにやってみますと、初めに煙が出て、その後しばらく光り、最後に急に明るくなって切れます。
硬さや太さの違う芯を揃え、電圧を変えてデータを取っていました。
0.9ミリの太い芯に12ボルトをかけたら、芯より先にACアダプターから煙が出て壊れてしまいました。

更に真空にして本物の電球に近づけたいのですが、家庭では無理です。
ガラスビンにドライアイスを入れて、酸素を遮断したら、結構長く光っていたようです。
「小動物を入れて窒息させて酸素を無くす!」という私の案は、却下されました(^^;

My son did a science research project for homework this summer vacation.
He experimented in electric bulbs using refills for mechanical pencils.
He applied variable voltage using an A.C. adapter.
It smoked for several seconds, and it shone brightly for several minutes.
He varied the voltage, and he used some kinds of refills to get a lot of data.
When using an 0.9mm refill at 12V, the A.C. adapter began to smoke before the refill did.
■2002年9月13日(金)サーフローラーFG
サーフローラーFGを追加するのを、忘れておりました(^^;
キットより先に限定ボディを入手したものですから、すっかり紹介済みのような気になっておりました。
シューティングフォースも、後ほどすぐ追加致します。
■2002年9月12日(木)ウェブリングにまたまた新しいお仲間
しょ〇ごさんの「黒ひげMAX(http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1948/)」です。
初の四国からのご参加です。
トップページには面白いしかけがいろいろ。
これからのコンテンツ充実が楽しみです(^^)

ファイ太さんからレッツ&ゴーWGPマシンの画像を頂きましたので、さっそくご紹介させて頂きました。
いつもどうもありがとうございます(^^)
■2002年9月11日(水)911
911と言えば、以前はドイツ製のスポーツカーがまず連想されましたが、昨年から全く違った意味となってしまいました。
他にも、記憶に残る大惨事の日付はいくつもあります。
812(日航ジャンボ機墜落)、117(阪神・淡路大震災/これも名車でした)、320(地下鉄サリン事件/これもドイツ製の名車ですね)など。
軽々しい感想は控えさせて頂きますが、後々も「あの日、自分はどこで何をしていた、、、」と思い返せるような日付です。
これらの中でも、この911は特に息苦しい感じがします。
最近の世の中の閉塞感のせいでしょうか、大げさに言えば「世界崩壊の序曲」というような、、、
まぁ、映像的にもショッキングでしたし、まだ1年しか経っていないという事もあるでしょうが。
■2002年9月10日(火)レッツ&ゴーMAX CD
レッツ&ゴーのCDリストに、MAX編のマキシシングル2件を追加しました。
最近はどうも小口の更新ばかりで、リピートして下さる方には申し訳ありません。
それでも「ガッツだ!」より「がんばれ!」の方がカウンターが上がります。
ミニ四駆全盛期に小中学生だった方が、今はインターネットユーザーの年代になっていたりするのでしょうか。
ちょうど私が、サンダーバードや古いプラモのサイトを見るようなものかなぁ、と思ったりしています。
■2002年9月8日(日)RCベイブレード?
近所のホビーショップ「おぢいさんの店(http://www.ojiisan.co.jp/)」のご主人から聞いた話です。
リモコンで操作できるベイブレード」が出るらしいです。
シューターのボタンでコントロールし、回転しているベイブレードが、右カーブしたり左カーブしたりするのだそうです。
一体どのような構造なのでしょう?

すでに、ベイブレードのファンサイト「ベイブレード BEYKIDS(http://www4.justnet.ne.jp/~garsuke/)」のBBSでも話題になっているそうです。
こちらのサイトは、ベイブレードのファンサイトではアクセス数ナンバーワンだそうです。
「おぢいさんの店」のサイトからもリンクされていますし、同店のベイブレードのイベントにもお手伝いに来て下さるそうです。
こちらのサイトを、じっくり見せて頂きました。
キット紹介やイベントレポート、自作パーツ、そして「オヤジ」の関わりなど。
しかし、1年で37万カウントとは、すごいですね。
もちろん内容が充実しているからだとは思いますが、流行っているんですねぇ、、、
■2002年9月7日(土)星空コンサート
近所の県立公園の「星空コンサート」というイベントに行ってきました。
年に1回、今年で6回目のイベントで、ウチでは参加3年目です。
入場無料ですが、午後4時から空き缶拾いのクリーンキャンペーンがあります。
その後6時〜8時までが、屋外でのコンサートとなります。
コンサートの観客は、500人弱といったところでしょうか。
今年は残念ながら小雨模様で、休憩所の大屋根の下となりました。
それでも、オープンスペースでのイベントは良い気持ちです。
出入りもゆるやかですので、途中で売店に行ったりライトアップされた噴水を眺めたり。
「トリ」は、ストローというグループです。
http://www.ne.jp/asahi/hsd/sakuma/
子どもたちも楽しめて、なかなか良い感じです。
サインを貰ったり一緒に写真を撮らせて貰ったり。将来ビッグになったら、自慢の種になるでしょう(^^)
■2002年9月6日(金)キャラトミカの紙箱ご紹介
大した内容ではありませんが、先日ある方から「キャラトミカ」の紙箱入りを頂きましたので、ご紹介致しました。
当時はこのような機会があろうとは思いもよらず、箱はぽいっと捨ててしまっておりました。
ブリスターパックの物は、今でも売れ残り(^^;を玩具店で見かけます。
紙箱入りは、その後見かけなくなり、ちょっと「惜しかったなー」と思っていたのです。
Hさん、ありがとうございました。

先日の赤のウェーブレイザーボディは、対処方法が判明しました。
ウェブサーバーに転送する際、明示的にバイナリーモードにしたら正常に転送されました。
バイナリー/テキスト自動切換えで、なぜうまく行かないかは判りませんが、とりあえず問題解決です。
■2002年9月5日(木)時間がない?
昨日アップした、赤のウェーブレイザーボディですが、なぜか拡大画像が表示されません。
ちゃんとアップロードは出来ているようなのですが、、、?
黄色の方の画像をリネームしてアップすると、ちゃんと表示されます。
どうも良くわかりません。
まぁ色が違うだけのボディですから、わざわざ拡大してご覧頂く程の物ではないのですが、、、

先日「忙しい」と書きましたが、「時間がない」なんていう言い回しもありますね。
ですが、誰だって一日は24時間です。
時間が「無い」などということはありません。
正確には「そのことにかける時間がない」という意味ですね。

更にはネガティブな場合とポジティブな場合の、両方があるでしょう。
 ・本当はしたいけれど、時間の余裕がなくて残念
 ・そんなことに時間を使う余裕はない→もっと他のことが優先
私も何度も覚えがあります。
 「ねぇ今度の日曜日、一緒に遊びに行かない?
 「ごめんね、ちょっと時間がないの
さて、この場合は、、、(^^;
■2002年9月3日(火)ガッツだ!2万カウントオーバー(^^)
いつの間にか「ガッツだ!」も2万カウントを超えておりました。
8月の27〜28日頃かと思います。
せっかくの大台乗りを見損ねてしまい、残念でした。

ここ2週間ほど、すっかりサイト更新が滞ってしまいました。
あまり言い訳をしても仕方ないのですが、いろいろと忙しく時間が取れません。
と言いますか、気持ちの余裕が足りないのでしょう。

つまらない話を思い出しましたので、ついでに書いてしまいます。
かなり以前ですが「私のストレス解消法」というような新聞記事を読みました。
「スポーツをする」「短時間でも趣味に没頭する」といった、良くある話がいくつか紹介されていました。
その最後に出ていたのが、すごかったです。
ストレスの原因になっている問題に真正面から取り組み、解決する
やれやれ。
自分の力で解決できるのなら、そういうのはストレスとは言わないのではないでしょうか。
こういう考え方のできる人はすごいなぁ、、、
と一人でつっこんだのでした(^^;
■2002年9月1日(日)ウェブリングにまた新しいお仲間
またまた新しいウェブリングのお仲間です(^^)
Kanjyuさんの「暗黒帝国混ベイ党ダンガンレーサー分館」(http://mono-ki.hoops.ne.jp/toy/dangan/index.html)です。
「説明しよう。」の一言で、もう楽しくなってきますね。
ダンガンレーサーはまだ始めたばかりとの事ですが、ベイブレードなどのホビーやコラムなどが満載の、大変楽しいサイトです。

←トップへ

(2001.12.15)
IEのVer6では、プライバシー警告が表示される事がありますが、レンタルカウンターによるものですのでご了承ください。