■2006年3月31日(金)パソコン通信最後の日
記念に書いておきます。
私がニフティに入会したのは、もう15年以上も前です。
当時はパソコンも高価で、ワープロに2400BPSのモデムを繋いで使ったのが最初でした。
すいぶんと様変わりしたものです。
-----------------------------------------------------
Enter Connection-ID --->SVC
Enter User-ID --->GFH00322
Enter Password --->

ようこそNIFTY SERVEへ
Copyright (C) 2006
by NIFTY Corporation
All Rights Reserved


    【重要】「ワープロ・パソコン通信」サービス終了のお知らせ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ニフティ株式会社は、1987年 4月から運営してきた「ワープロ・パソコン通信」
サービスを順次縮小し、2006年 3月31日(金)をもって終了します。
これまで「ワープロ・パソコン通信」サービスをご利用くださいまして誠にあ
りがとうございました。心より感謝を申し上げます。
今後は、@niftyのインターネット接続サービスをご利用いただけますよう、お
願いいたします。現在お客様がお使いの @nifty IDとメールアドレスは、イン
ターネット上でそのままご利用いただけます。

「ワープロ・パソコン通信」サービス終了の詳細につきましては、以下のメニ
ューをご覧ください。

 ●「ワープロ・パソコン通信」サービスメニュー上のご案内
  GO INFO/nifty:INFO
 ●ホームページ上のご案内
  http://www.nifty.com/support/tty/index.htm
■2006年3月26日(日)映画「県庁の星」
ウチの中学生が見たいと言うので「県庁の星」を見てきました。
中学生としては、しぶい趣味です。
2月25日公開ですが、人気が持続しているようで、8割位の入りでした。

織田裕二主演では、数年前の「踊る大捜査線...」が邦画最高の興行収入だそうです。
これも家族で見たのですが、私には納得の行かない点の多い映画でした。
この日記に書きかけて、止めてしまった位です。
今回も同じようなものだろうと思っていましたら、はるかに面白かったです。

多少ネタバレも書いてしまいます。
いかにもな「お役所仕事」の描写は、まぁ当然です。
その一方で、スーパーマーケットの違法に近い仕事まで、しっかり描かれます。
単純に「お役所=悪・民間=善」ではないのが、良いですね。

織田裕二演じる主人公が「改革!」を叫ぶのが、ラスト近くの見せ場です。
おー、かっこ良い。
ですが、うまく行きそうに見えて、結局ダメになります。
簡単に「お役所仕事の壁」が壊れるはずもありませんよね。
そのあたりを主人公もちゃんと分かっているというのが、なかなかです。
そして、小さな成果で今後への期待感を表す。
うまいですねー。

柴咲コウ演じるスーパーのパート店員。
こんなに終始機嫌が悪く笑顔ひとつ見せないヒロインは、珍しいと思います。
その分、ラストシーンの表情が際立ちます。

強いて言えば、キメのせりふや、お役所民間双方の仕事の様子など。
ふと我が身に引き寄せてしまうと、イヤになる。
私にとっては、これが唯一の難点でした(^^;
■2006年3月23日(木)徳田ザウルスさんご逝去
おぜきさんが掲示板で教えて下さいました。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20060324k0000m060032000c.html
訃報:徳田ザウルスさん47歳=漫画家
徳田ザウルスさん47歳(とくだ・ざうるす<本名・徳田肇=とくだ・はじめ>3Dイラストレーター、漫画家)23日、急性心不全のため死去。
葬儀は25日正午、横浜市鶴見区豊岡町31の9の日本キリスト教会鶴見教会。
自宅は非公表。喪主は妻で3Dイラストレーターの徳田じざべ<本名・優子(ゆうこ)>さん。
児童漫画で活躍した。代表作に「ダッシュ!四駆郎」。
各サイトで話題になっています。まだお若いのに、、、残念なことです。
■2006年3月18日(土)ガンダム...
今やプラモデルと言えば、ガンプラが代表格なのでしょう。
ダンガンレーサーやミニ四駆と共に、こちらも好きという方も多いのではないかと思います。
正直なところ、私は全く興味はありません。
「世代が違う」ということです。
ウィキペディアによりますと、ガンプラは1980年、ミニ四駆は1982年に誕生したそうです。
どちらも、ずいぶん長く続いていて大したものです。
残念ながら、現在どちらの方が人気があるかは、明らかです。
最近は、ウチでもこんな具合です(^^;
■2006年3月14日(火)プラモデル設計士
後からの紹介になってしまい、申し訳ありません。

昨日3月13日、こんなテレビ番組がありました。

NHK教育テレビ
「あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑」「プラモデル設計士」
http://www.nhk.or.jp/shigoto/
再放送:(土)午前0:25〜(金曜深夜)/(土)午前11:15〜
http://www.nhk.or.jp/hensei/ch3/20060318/frame_05-12.html
http://www.nhk.or.jp/hensei/ch3/20060317/frame_24-29.html

実際の職場の様子や、CADの画面を見ながらの打ち合わせなど、大変面白かったです。
タミヤの本社に比べますと、建物自体にもかなり差がありますね。

今週末に再放送がありますので、興味のある方はぜひどうぞ。
■2006年3月11日(土)iPodその2
音楽に続いて、動画も試してみました。

CDの取り込みは、iTuneで自動取込み自動転送できます。
ですが、動画の場合は別に変換が必要のようです。

携帯動画変換君」というフリーソフトが定番のようですので、試してみました。
パソコンのテレビチューナーで録画した映画です。
約100分4GBのmpeg2動画を、320×240のiPod用フォーマットに変換。
1時間近くかかりましたが、わずか225MBになりました。
あとはiTunesに取り込み、iPodに転送します。これは数分で済みます。
時間はかかりましたが、ちゃんと見られました。

公称では150時間と書いてありましたが、なんと1分当たり2MBちょっとです。
この圧縮率なら500時間近く入りそうです。
もちろんDVDのようなチャプターメニューなどありません。
ですが、再生を中止しますと次回はそこから再生しますので、不自由はなさそうです。
テレビやラジオ番組をタイマー録画して自動転送するツールがあると、便利だろうと思います。

次は、DVDを試してみましょう。
DVD動画をパソコンに取り込みますと、データが複数のファイルに分割されます。
それを一つに結合してやれば、同じように出来そうです。

その次は、テキストファイルの読み込み。
これは、以前流行したウィンドウズCEなどでも簡単でした。
青空文庫」から取り出して、小説などを読んでみようと思います。
ただ、新刊本はデータの入手方法がありません。

そのまた次は、、、「漫画を読む」に行き当たります。
この場合は、ソフト面とハード面の両方が問題となります。
単にデジカメ画像などを表示するだけなら、簡単のようです。
ですが、漫画のせりふや映画の字幕が読み取れるほどの解像度はありません。
そして、テキストファイルの場合同様に、データの入手が最大の課題ですね。

映画や漫画のデータが安価に合法的に供給され、大きな画面で楽しめる。
そんな「第六世代iPod」の登場を、楽しみに待ちたいと思います。
■2006年3月5日(日)iPod
iPodを買いました。と言いますか、ウチの息子に買ってやりました。

私はこれまで特に興味がありませんでしたので、まずはスペックの確認です。
昨年10月にリリースされた「第五世代」です。
・ディスク容量  60GB (音楽約15000曲、動画約150時間)
・再生時間 連続音楽再生時間20時間、連続スライドショー再生時間4時間、連続動画再生時間3時間
・画面 320 x 240 ピクセル QVGA 2.5インチ カラーディスプレイ
・価格 46,800円(399ドル)

動画は後にして、まずは音楽についてです。

1分当たり約1MBという換算なのでしょう。
つまり、一杯に音楽を詰め込んで全部聞こうとすれば、、、
 6万分=1000時間=42日!

仮に、CD1枚4分15曲入りを毎日1枚ずつ取り込んで行くとすれば、、、
 6万分/4分×15=1000日!

データ転送は、専用ソフト i-Tunes で簡単に出来ます。

数年前に購入したMDプレイヤーのCD取込ソフトは、大変に面倒でした。
一旦CDをパソコンに取り込んだ後、MDに転送する事を「チェックアウト」と称していました。
一度チェックアウトした曲は、チェックインで戻さないと他のMDには転送出来ないしくみでした。
その後、「コピーコントロールCD」と同様に、廃れてしまったようです。
「そういった制約をしていては売れない」という事で、転送フリーが主流になったのでしょう。

記録容量を金額換算してみましょう。
仮にCD1枚15曲入りで3000円とすれば、1曲の単価は200円。
 15000曲×200円=300万円!
レンタルや中古なら当然もっと安いのですが、「価値の金額」という意味です。

ipodは「私的録音録画補償金制度」の対象にはなっていないそうです。
「これで良いのかなぁ」という気もします。
改めて、著作権の意味や価値について考えさせられます。

■2006年3月4日(土)最低記録更新
月が明けてしまいました。
この日記も、2月はたった3回しか書けず、最低記録です。
まぁ、忙しい時は仕方ないです。
レーサーミニ四駆のお楽しみ館さんを見習って、細く長く続けて行こうと思っています。


先月の出来事をメモしておきます。
トリノオリンピックでは、荒川静香が日本唯一の金メダルを取りました。
ニュースはもう荒川静香一色です。
事前の話題は、出場できなかった15歳の浅田真央と安藤美姫に集中していたと思います。
やはりスポーツは勝たないとダメですねぇ。
「真っ赤なチカラ。」
ロッテリアのキャンペーン広告です。

「電気用品安全法」が4月1日より施行されますが、直前になって問題になってきました。
私の掲示板でも長いスレッドになりました。
音楽業界では、署名活動も進められています。
http://www.jspa.gr.jp

←トップへ

(2001.12.15)
IEのVer6では、プライバシー警告が表示される事がありますが、レンタルカウンターによるものですのでご了承ください。