■金型その1「アンダーカット」■
ミニ四駆やダンガンレーサーの部品はどうやって作るか、というお話です。

「溶かしたプラスチックを金型に流し込んで、固まったら取り出す」これだけですね。

細かい部分を思いっきり省略しますと、下の図のようになります。



金型は、上と下に開きますので、下の図のような形になっていると、取り出せなくなってしまいます。
これを「アンダーカット」と言います。

お手元のミニ四駆やダンガンレーサーのボディを、よーく見てみて下さい。
複雑なラインをしていても、必ずアンダーカットをさけた形になっています。


それでは、アンダーカットをさけるために、どんな工夫がされているのでしょうか。

ミニ四駆のボディは上下割りです。
レーサーミニ四駆のサスペンションやウィンチを見ますと、このようになっています。
うまいものですね(^^)
   

初期のシャーシでは、シャフトを通す穴が、こんな風になっています。
上下方向の加工だけで、横向きの穴の役目をさせているのですね。

  



最近のシャーシの、ベアリングが入るような穴はどうしているんだ?
というお話は、次回にさせて頂きます。


2004.3.6

←用語集のトップへ
←トップへ

(2004.3.2)