Mini-4WD Box Art Garelly

1/32 Mini-4WD


大塚康生先生によってアドバイスを頂いたというミニ四駆のルーツとなるシリーズ。
リアルなスケールモデルのボディに、実車より大きいホイール。
シャーシはモーターを前後方向に搭載し、ウォームギヤでシャフトを駆動。

初期のものは、コンパクトなシャーシで、モーター付き600円。
最近のものは、少し大きいシャーシとなって、モーターのロックを防止するために
ウォームギヤの前後にスプリングを内蔵して、モーター付きで800円。

一応フロントにバンパーも装着可能。
シャーシとボディの結合は、単なるハメコミなので、ちょっと動かすと外れてしまう。
スーパーなどほどは速くなく、ワイルドほどは走らせて面白くない。
さりとて完全なスケールモデルという訳でもないというシリーズ。


1/32ミニ四駆No.6 ホンダ シティターボ
トールボーイスタイルのコンパクトボディ。室内にはポケットがいっぱい。原付のモトコンポも搭載可能。
この後にターボUブルドッグやカブリオレが出たりしたように、当時はファンカーのようにとらえられていましたが、現在の軽やミニバンのトールボーイスタイルを先取りしていた、名車と言って良いと思います。
このキットは「かはくショップ」=東京上野の国立科学博物館のショップで、購入しました。
2000年春のテーマ展示に合わせた品揃え。
1/32ミニ四駆No.10 ワイルドウィリスJr.
Jr.と付くのは、RCカーのミニ四駆されたものです。
「田宮模型の仕事」の中で大塚康生先生のスケッチが紹介されています。
最近になって、RCでもワイルドウィリス2が出ていますし、このキットも再版されています。
この箱は、某ショップで長期在庫になっていたもので、少し色褪せてしまっています。
1/32ミニ四駆No.15 トヨタ RAV4
トヨタのコンパクトな4WD。販売店の系列により、同じクルマでRAV4−Lと、RAV4−Jとがあります。
後ほど4ドアも追加されました。って実車の説明はちっとも面白くない(^^;)
1/32ミニ四駆No.18 トヨタ イプサムLセレクションEX
1996年に登場したトヨタのコンパクトなミニバン、というかファミリーカー。3列シートですが、エマージェンシー程度。
実車には、四駆なんてあったっけ?

ミニ四駆のトップへ