ダンガンドームファイト2002関東大会


2002年1月26日(土)、千葉県の「幕張メッセ」で開催された、ダンガンドームファイト2002関東大会の模様をご紹介します。
「第15回次世代ワールドホビーフェア」のタミヤブースで開催されました。
昨年秋のオータムGPから、微妙に変わったレース運営方式の概要から、まずご紹介します。

通常予選
・「サーキットファイト」
決勝と同じメインコースで行われました。
3台で1次・2次予選。9人にひとりが決勝進出となります。
これはオータムGPと同じです。
・「スラロームファイト」
・「オーバルファイト」
・「ドラッグファイト」
各レースとも1対1の5人勝ち抜き戦です。
5人勝ち抜いたら一旦待ち、次に5人勝ち抜いた選手と二人でレースをします。
それに勝った選手は、福袋がもらえます。
オータムGPでは、5人勝ち抜きで決勝戦の出場権が与えられましたが、今回は福袋のみです。
「ドラッグファイト」と「スラロームファイト」は、午前中の予選と同時開催。
「オーバルファイト」は、決勝戦の後に開催されました。
3レースともに車検もあり、丸い参加カードへのスタンプも押されます。
・決勝 GPシステムを使用して、3台で競いました。
ベストラップではなく、1分間の周回数レースでした。
上位10人が、福袋をもらえました。
・優勝決定戦 決勝戦の上位5台での2分間周回数レースでした。
スタート台は使わず、オータムPGと同様のコースに一列に並ぶ方式です。
オータムGPでは決勝順位の逆順に並びましたが、今回は順位の上の選手が前になっていました。
※参加台数 エントリー受付台数は約220台、決勝進出は20台ほどでした。
※参加賞 「ダンガンフェスタ夏」のステッカーでした。
4レースすべてに出場すると、ガッツのサインが貰えます。
スペシャルカラーのボディはありませんでした。

それでは、会場の様子をご紹介致します。各画像とも、クリックして拡大表示できます。
限定販売会場への、すごい行列です。
8時30分頃に列に並び、ちょうど2時間待ちました。
ベイブレードのみ、販売引換券を配布していました。
会場全景です。
タミヤのブースは、会場のちょうど真ん中した。
人が少ないのは、午後4時すぎの出口階段からの撮影のためです。
同様にタミヤブース全景です。
前回より少し狭くなっています。
タミヤマークの裏側に展示パネルなどがあります。
コースが4つも設置されました。
レースを行っていない時間はオープンになっていました。
メインコースの全景です。
半透明の青とオレンジのパーツが組み合わされ、なかなかきれいです。
スラロームファイトのコースです。
最上段に何とか手が届くという高さです。
オーバルファイトのコースです。
前回のようなゴムシートはありませんでした。
代わりに直線部の壁面に出っ張りがあり、そこに当ると大きくラインが乱れます。
ドラッグファイトのコースです。
直線部は2台が並走できる幅です。
Uターンのバンク部は、角度が緩和されていました。
画像では切れていますが、手前側もU字につながっています。
販売コーナーです。
既存のダンガンレーサーは500円で、色違いキットも、ずらりと並んでいました。
完成品です。
昨年12月のタミヤフェアで初お目見えした物です。
塗装などはなく、ノーマル素組みです。
展示コーナーです。
まずは今回初登場の「新素材強化ボディ」です。
「ポリカABS」とあります。
今回の先行販売「ストライクリボルバーリミテッド」です。
クリアブルーのボディに、ホイール部の穴あけが施されています。
各種パーツ類の紹介パネルです。
今回の先行販売の、中空シャフトとタイプ2用ゴールドターミナルも載っています。
ミニ四駆GPAの新作は、デザートゴーレム。
3月発売予定となっています。
「バトル属性」の紹介パネル。 コロコロコミック掲載の改造事例と「ダンガン弾」第3巻です。
新しいRCのフェアレディZ、ミニなどです。 プラモデルや工作キットなどです。
組立て用の机の上に、新しくこんな箱が。
タックシールと鉛筆は、名前の表示用でしょう。
マシンの「落し物・無くし物」はよくある話ですので、名前記入は車検時の義務にしても良いのではないかと思います。
表示の「カラーシール」はカッティングシートの切れ端です。
本当の切れ端ですので、タミヤ社内でのデザイン検討の余りなのでしょうか、、、
アンケートの答えると、抽選で10名にオーバルサーキットが当るそうです。
レース風景、というほどでもないですが。
スラロームのタワーを見上げるガッツとファイターです。
皆さんのほほには、タミヤマークのタトゥーが。
コース周辺は、いつものように大混雑です。
先にも書きましたが、レース出場記念品はこのステッカーです。 全部のレースに出ると、このサインが貰えます。
コンクールデレガンスの最優秀賞作品です。
G-スペックにろうそくを立て、サンタさんが乗っています。
高輝度ダイオードが沢山ついて、かなり明るいです。

作者のお父様から、作品概要についてのメールを頂きました。
←画像をクリックしてご覧下さい。
こちらは、優秀賞「ストライクリボルバーG3−X仕様」です。
ハッチが開閉し、パトライトが点滅します。
優秀賞の賞品は、コロコロバンダナとカラースプレー2本セットです。
実は、うちの息子の作品です(^^;
コロコロコミック「ちーきく記者」さんのプレゼントコーナーです。 バンダナやシールなどの他に、このようなポラロイド写真ももらえました。
決勝に残ったマシンです。
タイプ2シャーシのストライクリボルバーばかりかと思っていましたら、ゴーストフォースが多いようでした。
優勝決定戦のスタートです。
ゴーストフォース3台
グリッドキング1台
スキッドボマー1台です。
ベスト3のマシンです。 今回、最後までサインに応じて下さっていたのは、「ちーきく記者」さんでした。

少し狭くなったブースに4つもコースが設置され、いささか雑然とした感じもありました。
サブコースのレースとステージでのゲームなどが同時に行われる点などは、もうひと工夫して頂きたいようにも思います。
ですが、レースの方式も改善されましたし、何よりも多彩なコースは、本来の「走りを楽しむ」という意味で大変良かったと思います。


2002.1.27 公開
2002.1.31 デレガンス最優秀作品のご紹介へのリンク追加
トップに戻る