タミヤ見学会(3/4)


午前中の「工作教室」は、本館5階の「食堂ホール」で開催されました。
参加者は約80人位でしょうか。東は埼玉県、西は四国という方もいらっしゃいました。


←田宮歴史館へもどる 体験会へ進む→
本館5階の「食堂ホール」は、両側が大きな窓の、気持ちの良い部屋です。 タミヤマーク入りのポロシャツ姿で、ファイターも、ちょっと姿を見せて下さいました。
「土屋博士」もお目にかかったのですが、挨拶だけで写真は撮りそびれてしまい残念でした。
各テーブルに担当の方が付いて下さり、まずはダンガンレーサーの工作教室です。
車種はグリッドキングとメガキャリバーでした。
その後に配って頂いたミニ四駆は、懐かしいダッシュ4号キャノンボールでした。
出来上がった人からさっそく試走会です。
ダンガンとミニ四駆のコースが設置されていました。
中にはレーサーズボックスで愛機持参の子どもさんも何人もいました(ウチもですが)。
「プラ板コーナー」もあり、小さい子どもたちも楽しめました。
透明なプラ板に油性ペンで絵を描き、トースターで熱して縮小させ、小さなプレートにします。
工作会場にも売店があり、ダンガンレーサーとパーツ類をその場で買う事もできました。
下絵には、ポケモンや自動車といっしょに、こんなモノまで、、 こんなタミヤマークの「タトゥー」も貼ってもらいました。

午後から見学会と体験会です。会場は東館1階の「スペクトラムホール」に移ります。
参加者も増えて100人以上となりました。

大変立派なホールです。
後ろの方が売店になっています。
まずは会社概要の説明をして頂きました。
木曽川の流れる静岡市は、かつて材木の集散地で、その端材を利用した木製模型の業者が多くあったそうです。
そしてそれらのメーカーが、現在のプラモデルメーカーになったとのこと。
その後、ビデオによる会社案内の上映です。
そのあと、3つのグループに分かれての、本社見学会です。
さらに10人位に一人の方が説明について下さいました。
ロビーの射出成型機で、プラモデルの成型のしくみを説明して頂きました。
←田宮歴史館へもどる 体験会へ進む→

営業、カストマーサービス、サービスパーツの倉庫、デザイン室、金型工場など、それぞれの職場の方が丁寧に説明をして下さいました。
これらの場所につきましては、残念ながら撮影禁止でしたので、画像でのご紹介はできません。

これは別にタミヤが特別に「秘密主義」という事ではありません。
どんな会社の見学でも、許可された場所以外は撮影禁止なのは常識ですし、禁止事項を守るのが見学者のマナーというものです。


2001.4.10 暫定公開


トップに戻る