■2006年12月24日(日)コンビニにて
朝早く、近所のコンビニに行きました。
ふと駐車場を見ますと、原付スクーターの脇でオニギリを食べているおじさんがいます。
ナンバーを見ると、ずいぶん遠くです。
ここからは軽く2〜3時間はかかるでしょう。
暗いうちに出発して、ここで朝ごはんなのでしょうか。
ふーん。
どんな用事でここまで来て、どこまで行くのか、もちろん分かりません。
案外、ツーリングだったりして。
しょぼい原付にださい防寒着。無表情でオニギリかじってはいても。
実は心の中は、うきうきして開放感いっぱいなのかも。
■2006年12月17日(日)ファイ太さんどうもです
ファイ太さんから頂いてあった、「原始皇帝ボディパーツセット」組立画像をご紹介しました。
かなりのレア物だと思いますが、あるお店で入手されたそうです。
超ラッキーな話ですね。
「必要なものが必要な人の所に届いた」ということで、良かったなーと思います。
他に、カッチャンさんからも珍しい画像を頂いてありますが、ご紹介が遅れています。

ふと気付けば、この日記も始めて5年たっていました。
一番最初に「日記にかまけて、他の更新が滞る事の無いように気をつけたいと思います。」と書いたのに、、、
その通りになっていまして、申し訳ありません。
■2006年12月13日(水)ドライブでGo!
まだ免許を持っていない高校生と話をしました。
レースゲームが好きだそうで、、、
「実際に道路を走る時って、最高速まで加速したくならないの?」とのこと(^^;

言うまでもなく、現実世界でそんなことは出来ません。
制限速度がありますし、歩行者や他のクルマもいます。
事故を起こしてもリセットは効かず、最悪の場合は命を失います。
もちろん高校生の彼だって、そんなことは分かっているでしょう。

クルマの楽しさは、スピードだけではありませんからね。
そのことが分かるゲームがあっても良さそうです。
そこで思いつきました。
安全運転でクルマのある人生を楽しむ「ドライブでGo!」なんてどうでしょう?

様々なパターンができそうです。
「ファミリードライブ編」とか「クラシックカーレストア編」とか。
もちろん「走り屋仲間編」もアリでしょう。

ここではやはり「彼女とデート編」を選びましょう。

まずは教習所に通い免許を取って、好きなクルマを手に入れて。
ちゃんと安全運転できるようになるまでは、近所の道で練習です。

そして次のステージは「彼女と初ドライブ」。
いきなり女の子を誘っても、なかなかOKしてもらえません。
安全運転だけではダメです。
選んだ彼女の性格に応じた、車種や季節やドライブコースの組み合わせも考えないと。

さて、やっとドライブに出発です。
無茶な運転をすれば、たちまち彼女の機嫌が悪くなります。
事故でも起こせば、次からは誘っても断られてしまうかも知れません。
途中で聞く音楽、雨が降ったときの傘など、小物の選択も大切です。
良いタイミングでトイレ休憩するなどの気配りで、ポイントも上がります。

さらにステージが進むと「彼女の両親を連れてドライブ」。
車種の選択は、初ドライブ以上に重要ですよ。
彼女に気に入られたクルマも、両親が気に入るとは限りません。
分不相応な高級車で迎えに行くと「経済観念がない!」なんて言われたり。
ここで気に入られれば、めでたく婚約。
そして結婚です。
リヤバンパーに空き缶を付けてのハネムーンドライブで、ゲームクリア。

「初ドライブ」と「両親」の間にも、色々と楽しいステージがあります。
「お泊りドライブ」とかね(^^;

うーんあまり面白くなさそうですねぇ。
■2006年12月11日(月)タミヤフェアご紹介2を追加しました
何かと忙しく、すっかり遅れてしまいました。
RC、他のプラモデル、実車展示などはもう全部カットです。

私が特に気に入ったのは「スタジオミュウ」のロボット制御パーツです。
http://www.geocities.jp/shuinoue/index.html
書き込み可能なマイコンは、以前から秋葉原あたりで売っています。
でもとっつきにくそうで、手が出ませんでした。
これなら、簡単に色々なことが出来そうです(^^)

大昔に「オリジナルSFプラモ」というジャンルがありまして。
今のような、アニメなどのキャラクターを商品化するのではないんです。
プラモデルメーカーのオリジナルの「SF戦車」などが色々発売されていたんです。
例えばこんな感じです。
「レトロプラモ・コレクション」
http://www.tky.3web.ne.jp/~anzo/pulamo/plamo.html

タミヤだってこの通りです。解説文が良いですねー。
読めるように、大きな画像を貼ります。


ドリルやレーダー回転、ミサイル発射、ランプ点滅。
更には小型のレコードのようなサウンド装置まで。
その他、ぶつかると自動で方向転換するとか。
当時は複雑なギアボックスで、これらのギミックを動かしていました。
ギアボックスの自作は難しくても、マイコン制御ならあれこれ出来るかも。

昔話が、長くなってしまいました(^^;

「代理購入」は、数人の方に対応させて頂きました。
リクエストを受けて物が無かった方には、申し訳ありません。
思いがけない物を、ことのほか喜んで頂けたり。
「物々交換」で、沢山の名産品を送って頂いたり。
■2006年12月3日(日)タミヤフェアご紹介1を追加しました
すっかり遅れてしまいました。
■2006年12月2日(土)父親たちの星条旗
遅ればせながら見てきました。
話題の映画ですので、内容はどなたもご存知と思います。
日米双方の視点から描く、二部作の一作目です。
 太平洋戦争の激戦地「硫黄島」での戦闘が、主な舞台となります。
 戦場写真で、偶然に「英雄」にされてしまった兵士たちのその後は、、、
といった内容です。

リアルな戦闘シーンや個人の悩み苦しみが深く描写され、胸を打たれます。
太平洋戦争は、すでに歴史の彼方です。
「戦争を知らない世代」が、社会のトップに立つ時代ですからね。
こういった映画などを通じて「戦争って何だろう」と考えてみるのも、大切なことだと思います。

次週からは、同じ戦いを日本側から描いた「硫黄島からの手紙」が公開されます。
私は、この「二部作」という企画がすごいと思います。
何事によらず、多面的な見方が大切だと思うからです。

←トップへ

(2001.12.15)
IEのVer6では、プライバシー警告が表示される事がありますが、レンタルカウンターによるものですのでご了承ください。