Mini-4WD Box Art Garelly

Other Products / Model Kits


ミニ四駆全盛期には、沢山の類似の商品が登場しました。
それらの中から、面白い物をご紹介致します。


イマイ サンダーバード2号

裏面のコピーが泣かせます。
出来はそれなり。フロント下がりのデザインも、どうかと思います。
ですが、テールのロケットエンジンの中に赤いLEDを入れると、なかなかカッコ良いです。

組み立てると、こんな感じです。
かっこ良いですが、前下がりのスタイルはあんまり上品とは思えません、、、

トミー ミニ4WD(ヨン)専用レースセット

ミニ四駆に黒いガイドを取り付け、輪ゴムで固定します。
赤いパーツでナイロンの糸を張り、端まで行ったらくるりと回転し、戻ってくるというしかけです。
タミヤ純正のコースは高価で場所も取りますので、こういった商品もそれなりに需要はあったのでしょうか。

最近の「レース」ではない、「モーターライズのプラモ」を素朴に楽しむ、懐かしい感じのするセットです。

定価550円となっています。

2003.1.19


ニチモ 1/32ゼロヨンレーサー4WDミニフォーミュラーシリーズ
スーパーシルエット


戦艦などのプラモデルが懐かしい「ニチモ」=栃木県の「日本模型株式会社」製のものです。
ライターのヤスリのような構造の「発火装置」が付いています。

タミヤと同じような、破損部品のオーダーシートもちゃんとあります。
軸受けはハトメではなくメタル製です。
前後輪をつなぐシャフトもスパーギアだったりと、なかなか凝った内容です。
1988年製です。

2003.3.7
トミー R/C ビクトリーマグナム

「手のひらサイズでシンプル操作のR/Cミニ四駆」で、35MHzとあります。
送信機は006P(9V)、本体には単三乾電池2本の仕様のようです。
オンオフと、右か左への旋回だけなのでしょうね。

ファイ太さんから頂いた画像です。ありがとうございます(^^)
2003.12.10
トミー ハイパーラジコン ネオトライダガーZMC

こちらは、長さと幅はほぼミニ四駆と同じサイズです。
ただし上下にはかなり厚くて、あまりかっこ良いとは言えません(^^;

本体に単三電池2本、送信機は単三電池3本です。
送信機の左側の十字キーで、前後左右に操作できます。
右のボタンは「クイックターン」です。

左右のタイヤを別のモーターで駆動して、片方を止める事で方向転換するしくみです。
ちゃんと四輪駆動ですが、前タイヤはプラスチックです。
これは抵抗を減らし、方向転換をスムーズにするためなのでしょう。

確か定価は3,980円で、サイクロンマグナムと同時発売だったように記憶しています。

2003.12.12


百円ショップのミニ四駆(1)
上の4台の画像は、ファイ太さんに頂きました。
ライトニングマグナムとビクトリーマグナム(+肉抜き)、
ハリケーンソニックとライジングトリガー、ですね。
「リモコン式ヘアピンアタッカー」となってはいます。
でも、きっと前進後退だけなのでしょう。

どうもありがとうございました(^^)

2003.12.28
百円ショップのミニ四駆(2)
こちらは、ヨヒノリさんに頂きました。
マレーシアで購入した「ファイアフィニックス」そっくりです。
パチ物の、そのまたパチ物という事になりますね(^^;

どうもありがとうございました(^^)

2003.12.28
ミニ四駆メタルバッチ

ビクトリーマグナム・ネオトライダガーZMC・ビークスパイダー・ブロッケンギガントのバッチですね。
コロコロコミックの全員サービス品だと思います。
月間の方ではメッキボディが恒例でしたので、このバッチは別冊だったのではないかと思います。
帽子につけたりすると、ちょっと良かったりしそうです(^^)

ファイ太さんから頂いた画像です。いつもありがとうございます。

2004.2.1
烈くんの「おめん」

おぉ〜、これは超レア!
お祭りの夜店などで売っているアレですね(^^)
メーカー不明・定価も不明ですが、あごの下には「証紙」が貼ってあるようです。
つまり、ちゃんとしたライセンス商品なのでしょうね。

ファイ太さんから頂いた画像です。いつもありがとうございます。
2004.3.9
バンダイ「バクシード」

これは「006 ヒートジェネレイサー」です。
http://www.bakuseed.com/
インターネットでランキングを発表するシステムが「WGP(ウェブグランプリ)」。
「ヒートジェネレーサーの開発途中に生まれたプロトタイプボディ。」が、「008 プロトジェネレイサー」。
これらのネーミングだけでも、どうもねぇ、、、
2005年5月15日発売のコミックボンボンでは「ウェブレーサー爆人<前編>」が掲載されるそうです。
2005年5月の静岡ホビーショーでは、アオシマ・エェーブ・京商・クレオス・ミツワの各社も「参戦」だそうです。
クラッシュギアのような前例もありますから、まぁ1年もたないでしょう
画像はファイ太さんから頂きました。
せっかくキレイな仕上がりなのに「その他」扱いですみません、、、
2005.5.28

2003.1.19 トミーレースセットを追加
2003.3.7 ニチモのキットを追加
2003.12.10 R/Cミニ四駆を追加
2003.12.12 ハイパーラジコンを追加
2003.12.28 パチ物ミニ四駆を追加
2004.2.1 バッチを追加
2004.3.9 烈くんおめんを追加
2005.5.28 バクシードを追加

ミニ四駆のトップへ