■2003年10月31日(金)日本プラモデル興亡史
先日発売された、プラモデルの歴史を描いた本を追加しました。
この本が懐かしく読めるのは、昭和40年代以前に小学生だった方でしょう(^^;

それから、ファイ太さんに頂いたサイクロンマグナムのブルーメッキ画像を追加しました。
どうもありがとうございます(^^)
■2003年10月29日(水)ヤッホーしんかんせん
新幹線の続きです。
掲示板で、ようたさんから「0系」の話題を頂きました。
懐かしいですねぇ、、、と思うのは、ある程度の年齢の方ですね(^^;
丸い鼻で、今見ればずんぐりした形です。
でも当時としては、素晴らしく未来的でかっこ良かったのですよ。

掲示板にも書きましたが、私は昭和39年の営業開始前の試乗会に参加しています。
客室にもスピードメーターがあり、針が時速200Kmに達するのを見て「すごいなー」と思いました。
線路脇の柵は、縦の柱が流れて見えず、横に繋がるパイプだけが宙に浮かんでいるように見えました。
その他、冷水器の水の冷たさにまで、びっくりしたり。

10年くらい前の「ひらけ!ポンキッキ」の「ヤッホーしんかんせん」という歌を思い出しました。
歌詞はこんな感じです。
(1番と2番が、ごっちゃになっています)
ヤッホー新幹線、どこまで行くの
とがった鼻が、澄ましてるみたい
こちらはまんまる、かわいい鼻だ
みんな力はすごいんだ

おべんと食べようジュースを飲もう
みんな笑顔で乗っている
ヤッホー新幹線、ヤッホー新幹線
きみは、がんばる超特急
実際には、乗っているのは疲れたおじさんばっかりです。
無表情でおべんと食べてたり、チクワかじりながらビール飲んでたり。
豊橋名物ヤマサの豆ちくわ
ノーマル(?)と、ウニ味、カニ味です(^^)

私は、今でも新幹線に乗るのは楽しみです。
座る席も、大体決めています。
東海道新幹線で関西に向かう場合は、進行方向右の窓際にします。
山間の小さなお茶畑、富士山、京都の町並み。
一生その場に立つことはない場所。実際に歩いたことのある場所。
流れていく景色を見るのは楽しいです。


東京に戻る時には、進行方向左の通路側で、なるべく車両の後ろの方にします。
どうせ夜になってしまい、外の景色はあまり見えませんからね。
見所は、都内に入って品川駅のあたりからです。
徐行してカーブに入るころから、右前方に視点を止めて外を見ます。
薄暗い室内に並んだ窓の外いっぱいに、きらめくビルの光が傾きながら流れていく。
この瞬間が良いんですよね〜。
まるで「2001年宇宙の旅」に出てくる巨大旅客宇宙船が宇宙ステーションにドッキングするみたいだな〜、なんて(^^;

良い年をして、何を考えているのでしょうねぇ。
もちろん私だって、嬉しがってニコニコしたりはしません。
はた目には、ただの無表情なおじさんに見えているはずです。
周囲のおじさんたちだって、それぞれ何か楽しい事を考えているのかもしれません。
700系も、別に嫌いという訳ではありません(^^)
■2003年10月27日(月)ファイ太さんどうもです
ソニックセイバーの完成車画像を、2点追加しました。
ノーマルはファイ太さんの新作です。
いつもながらきれいな仕上がりで、懐かしいですね(^^)

もう一点の「埼玉県警」は97年頃に私が作った物で、画像も当時のものです。
あの頃は、まだデジカメも持っていませんでした。
この画像は、TVチューナー付きのWin95パソコンにビデオカメラをつないで静止画キャプチャーした物です。
あれからもう5〜6年。
何だか、しみじみしてしまいますねぇ。
■2003年10月26日(日)篝火狂言
昨年に続き、夕方から毎年恒例の「篝火狂言」を楽しんできました。

今年は昨年までの「大蔵流」ではなく、京都の「茂山家(http://www.soja.gr.jp/)」の公演でした。
この方々は大変に人気があるそうで、今年は予約だけで満席になったそうです。
なるほど「クルマはどこに停めた」とか「初めて来た」などと話している人がいました。
そういった方が、これといって名物もない町に来て下さるのも、まぁ悪くはないかな、と思います。

え〜、お金の話もどうかと思いますが。
このイベントは入場料3,500円ですので、4人家族で17,000円です(^^;
それだけの価値は充分あるイベントです。
■2003年10月23日(木)がんばれ!500系
所要で関西にでかけました。
新幹線に乗るなら500系!」と思っているのですが、普段なかなかタイミングが合いません。
今回は多少時間に余裕があり、往復共に「500系のぞみ」に乗れましたv(^o^)v

以前も書いたことがありますが、やっぱり良いですねぇ〜
以前私の掲示板で、SRT監督さんがお知り合いの方のコメントとして「素人受けするデザイン」と書いて下さいました。
そうそう、まさにそれなんですよ。
いかにも未来的な、時速300Kmの最速マシン!
外観はもちろん、グレーとパープルの内装、側壁がまーるく湾曲した室内。
ドアの開き方なんて、まるで宇宙船みたいです(^^)

不況が深刻化つつある97年のデビューだったと思いますが、基本構想はきっとバブル崩壊以前なのでしょう。
クルマで言いますと、個人的にイメージが被るのは、次の二車種です。
 89年のスカイラインGT−R
 「頭文字D」の中里くんのR32です。
 幅広ボディに2.6リッターDOHCツインターボ4WDの怪物マシン!
 90年の初代エスティマ
 やはり3ナンバーボディに、高さを抑えるためシリンダーブロックを斜めにした専用エンジンの未来志向ワゴン

これらに比べますと、今はどうでしょう。
 ・広くて四角い700系
 ・全部3ナンバーになり、のっぺりしたデザインのスカイライン
 ・広くて豪華だけど、ただのFFになったエスティマ
どれもこれも、広くて環境にやさしくて経済的で合理的。
あ〜あ、つまらないですよねぇ。


おじいちゃんおばあちゃんと新幹線を見にきた子が、記念写真を撮っていました。
■2003年10月17日(水)9万カウントオーバー
本日トップページが9万カウントを超えました。と言いますか、、、自分で踏んでしまいました(^^;



 4万〜5万までに、約85日 2003.1.20
 5万〜6万までに、約70日 2003.4.3
 6万〜7万までに、約80日 2003.6.21
 7万〜8万までに、約60日 2003.8.19
 8万〜9万までに、約60日 2003.10.17

6月以降、コンスタントに一ヶ月あたり5千カウントを頂いていることになります。
大変ありがたいですが、この間はちょうど学生さんの夏休みが入っています。
この後は、ペースダウンしてしまうかも知れません、、、

今年の1月には、50000/50005/50505 の方にプレゼントをさせて頂いたのを思い出しました。
お送りした方にも喜んで頂けたようで、私も楽しかったです。
10万カウントは、どうしましょうか。
同じ考えで行きますと、100000/100100/101010 という事になります。
いやいや、まだ決めた訳ではありませんよ(^^;
■2003年10月13日(月)ダンガンレーサー爆走ファイト再放送
カウンターを見ていますと、今日はアクセスが多いようです。
今朝はテレビ東京で「ダンガンレーサー爆走ファイト」の再放送がありましたので、そのおかげでしょうか。
それから、Oharaさんのおかげで、ミラージュアローもご紹介できましたしね。
■2003年10月12日(日)Oharaさんどうもです
今週末は、東京ビッグサイトで「プラモデル・ラジコンショー」が開催されていました。
土曜日に行くつもりでおりましたが、直前になって用事が出来て、行けなくなってしまいました。
仕方なく、友人のOharaさんに、ずうずうしくもメールでお願いし、ダンガンレーサー関連ブースを撮影してきて貰いました。
新型「ミラージュアロー」は、タミヤのサイトやコロコロコミックで見て、てっきり紫色だと思っていましたら、白だったのですね。
■2003年10月11日(土)ファイ太さんどうもです
以前頂いた、ビートマグナムとTRFの画像をアップしました。
爆走兄弟レッツ&ゴー全盛期で、私も個人的には一番思い入れのあるマシンです。
どうもありがとうございます(^^)
■2003年10月10日(金)運動会で「へぇ〜」
秋の運動会シーズンですね。
群馬県の方と世間話をしていて、運動会の話になりました。
以前TAKさんが掲示板で書いて下さった、群馬県の小学校では「赤城団・榛名団」と呼ぶという話をしました。
そうしましたら、その方の地域では「赤団・白団」と呼ぶそうです。
これもまた初耳です。
ヤフーで検索してみましたら、こんな結果になりました。
 「小学校 運動会 赤城団 榛名団」 37件
 「小学校 運動会 赤団 白団」 約906件
 「小学校 運動会 赤組 白組」 約928件

私は今まで、全国的に「赤組・白組」と呼んでいるのだと思い込んでおりました。
ところが、全国的には「赤組・白組」と「赤団・白団」で、大体同じ位なのですねぇ。
「赤団・白団」のサイトを幾つか見てみますと、岐阜県・新潟県・宮城県と、地域性もないようです。
へ〜え。
へ〜・へ〜・へ〜・へ〜・へ〜・へ〜・へ〜・・・
皆さんの地域では、どうですか?
■2003年10月6日(月)備ートマグナムさんどうもです
中国製造田宮製品複写的小四駆(其参)」に、AULDEY社へのリンクを追加しました。
ミニ四駆、クラッシュギア、ヨーヨー、どこかで見たようなRC、ピカチュウまで並んでいます(^^;
■2003年10月4日(土)ファイ太さんどうもです
ファイ太さんから、ネオ・バーニングサンの画像を頂きました。
以前掲示板でも紹介して頂きましたが、ファイ太さんがお友だちから貰って、きれいにレストアした物です。
オレンジのローラーはオリジナルではないと思いますが、ボディ同色ローラーとは、さすがのセンスですね。

本物のクルマやバイクですと、旧車をレストアして楽しむことは、趣味のジャンルとして確立しています。
ですが、ミニ四駆では、まだまだそういった楽しみ方は一般的ではないですよね。
ミニ四駆のサイトも沢山ありますが、「改造マシン」や「未組立キットコレクション」という場合が多いと思います。
ノーマル完成車の紹介というのは、かなり珍しいのではないでしょうか。
この意味で、大変意義深い(^^;画像の紹介ができて、とても嬉しいです。
■2003年10月3日(金)停滞中
10月になってしまいました。
ちょっと忙しくて、更新が停滞しております。
あと2〜3カ月は今のような状態が続きそうですが、どうぞお見限りありませんように。
掲示板だけは必ずレスさせて頂くようにしますので、こちらもどうぞよろしくお願いします。

←トップへ

(2001.12.15)
IEのVer6では、プライバシー警告が表示される事がありますが、レンタルカウンターによるものですのでご了承ください。