■2004年10月29日(金)sideさんどうもです(^^)
sideさんから頂いた、バスターソニック・スピンコブラ・バイスイントルーダーの画像をご紹介しました。

バスターソニックは、ボディの仕上がりも素晴らしいですが、それに加えて、パーツの組み合わせ。
イエローのタイヤ+パープルの限定シャーシ+透明ローラーのバランスが良い感じですね。
リヤのローラーステーは、サイクロンマグナムのような低いウィングのマシンには良く似合います。
ですが、このバスターソニックのように高いウィングのマシンですと、無い方がかっこ良く感じます。
速さでなく、見た目の話だけですが。

一方、リアルミニ四駆の2台は、きれいなノーマルというのが、また嬉しいです。
TRF仕様のスピンコブラをスピンバイパーとして間違えてしまい、訂正したのはナイショです(^^;
バイスイントルーダーは、ちゃんと二種類の形態両方の画像を頂きました(^^)
こういうのが嬉しいんですよねぇ。
さすがsideさん、ミニ四駆ファンの気持ちがよ〜く判っていらっしゃいますね!

この画像は、携帯電話のカメラで撮影したのだそうです。
ここまで良く撮れるようになっているのですね。知りませんでした。
でも、sideさんが、背景や光の具合まで考えて撮影しているからこそ、良い画像になっているのだと思います。
■2004年10月28日(木)訂正
先日の日記の表現を訂正しました。
被災地の方には、お見舞い申し上げます。
 ↓
被災地の方には、お悔やみとお見舞いを申し上げます。

新潟中越地震の惨状が、刻々と報道されています。
遠く離れた私の住む地域でも、余震があります。
まるで船に乗っているような、わずかな揺れを感じたり、結構大きな揺れが来たり 。
現地の方々のご苦労に思いが至ります。
のんきにサイト更新などしていては、申し訳ないようですが、、、
さっそく現地へ飛んだり支援物資を荷造りするような実行力もなし。
ど〜んと大金を寄付する余裕もなし。
コンビニで買い物をしたお釣りを、義援金箱にちゃらんと、入れてきました。
■2004年10月25日(月)大蔵下・どっと・ねっと
いつも掲示板にお書込みを頂く、ようたさんのサイトにリンクしました。
一番豊富な情報は鉄道関連ですが、他にも地域の情報や、お友だちとのストリーミングラジオなど。
懐かしいミニ四駆も、数台紹介されています。
興味のあることをに突っ込んでいくと、更に趣味の幅が広がっていく。
サイトを運営しているようたさんの、楽しそうな様子まで感じられるようなサイトです(^^)
■2004年10月24日(日)田宮模型を作った人々
「がんばれ!」に「田宮模型を作った人々」を追加しました。
本自体は大変楽しく読みましたが、どうも気になります。

この本は、文芸春秋の月刊PR誌への連載に、加筆して出版されたようです。
http://www.bunshun.co.jp/series/tamiya/tamiyamokei_index.htm
毎月これだけの連載を書くのには、どんなに短くても2〜3日はかかるでしょう。
つまり、一ヶ月の10%を、これに費やしている事になります。
社長が、ですよ。
もちろん、どんな職業だってプライベートな時間は何をしても構わないでしょう。
でも、「社長や役員は24時間勤務!」という冗談もあります。

こんな文章を書いている間に、今後の経営について考える方が大切なのでは、、、
などと考えては、失礼でしょうか。
■2004年10月23日(土)しばらくおまち下さい
今日の夕方の新潟県中越地方の地震は、かなり大きいものでした。
被災地の方には、お悔やみとお見舞い申し上げます。

私の地域でも、かなり大きな揺れが何度もありました。
揺れはじめた時に、すかさずケータイで連絡をとった人はまだ通じたようです。
でも、数分後からは、しばらくの間こうなりました。

普段何気なく使っているインフラが、肝心の時に一瞬にして使えなくなる。
おまけに、バッテリーも減り気味。
もしも地震で崩れた建物に閉じ込められて、こんな画面を目にしたら、、、
■2004年10月22日(金)バクシード続報
バンダイ「バクシード」のテレビ番組があるのですね。

http://www.tv-tokyo.co.jp/bakusoku/
 ・爆速!スピードキング
 ・月〜金の17:55から18:00

ウチの中学生が偶然見て、教えてくれました。
マレーシアで買って来たミニ四駆みたいなカッコだね。」
「遅かったよ。10mを2.4秒だって。」とのことです。
換算すると、時速15キロ(^^;
先のサイトを見たら「スケール・スピードはナント・・・480キロ!!」とあります。
スケールは、やはり1/32なのですね。
■2004年10月18日(月)今後のサイト運営について
トップページに追記しました。
私のストックヤードも、溜め込んだキットやパーツ類が山になっています。
全部処分してしまうつもりはありませんが、重複して抱え込んでいる物も沢山あります。
少し整理しょうかなぁ、、、なんて思っています。
どうしましょう。
オークションで売り払っても、大した金額にはならないでしょうし。
いつかの「キリ番」のように、何かイベント形式で、欲しい方に差し上げてしまいましょうか。
■2004年10月17日(日)電車男 雑考
yahoo!やgoogleで「電車男」を検索すると、brogのサイトが大量にひっかかります。
他のキーワードでも、最近は同じような感じです。
リンク先をたどると元に戻ってしまったり、断片的で良く判らない情報だったり。
こうなりますと、google自慢のPageRankシステムも、判定ロジックを見直して貰いたいと位です。
また「リンク承諾をメールで依頼する」といった習慣も、「古き良き時代のマナー」だと感じさせられます。

「電車男」は、何と読むのでしょうか。
普通に考えますと「でんしゃおとこ」でしょう。
でも、例えば「エルメス子」なんていう言い方もあるわけです。
(電車男さん自身が書いたのではありませんが)
この考え方で行けば、和男・忠男・文男などの名前と同じに「でんしゃお」と読むのが正しいのかも。
■2004年10月15日(金)続 がんばれ!500系
いつもお世話になっている、ようたさんが「500系」のデジカメ画像を送って下さいました(^^)
ちょうど去年の今ごろ新幹線についてあれこれ書いたのを、覚えていて下さったのです。
これは本当に嬉しいことです。どうもありがとうございます(^^)

う〜ん、やっぱりこれが一番かっこ良い!
まる〜い車体の感じが、良く出ています(^^)
■2004年10月14日(木)電車男 その後
昨日の続きです。
私の乏しい経験や見聞きした実例から、「この二人、長続きはしないだろうな〜」と感じました。
昨日のサイトに載っている内容を「第一部」とすれば、その後の「第二部」はあるのでしょうか。

気になって、ヤフーで検索してみました。
この話は、ネット上ではかなり前から盛り上がっていたようです。我ながら疎いことです。
その後の経緯を紹介しているサイトを、何とか見つけました。

なんとまぁ、「電車男」さんは、「エルメス」さんに掲示板のログを見せたそうです。
 こんなに良い人達がいるんだ
 なんでもっと早く教えてくれなかったのw?
おぉ、これは素晴らしいお言葉。
これなら、お二人は案外長続きするかも知れません(^^)

話は変わって、「頭文字D」では、第一部・第二部は、このようになっています。
 ・第一部 秋名を舞台に、何も知らなかった拓海が様々な体験を通して走り屋として目覚める
 ・第二部 プロジェクトDのメンバーとして、関東全域の走り屋たちとバトルを繰り広げる
フィクションですから、第三部以降だって、いくらでも想像できます。
 ・第三部 拓海と啓介はプロになりF−1まで上りつめるが、拓海が事故死
 ・第四部 拓海の息子は、父が死んだのは啓介のせいだと思い込んでいる
その憎い啓介に鍛えられ、いつの日か啓介を超えることを目標に、レーサーとして成長する
な〜んて。
今のペースですと、ここまで行くのに10年では済まないでしょう(^o^)
おっと、話がそれました。
要は、物語の続編では「より高度な状況設定」が必要だと言いたかっただけです。

さて、「電車男」に戻ります。
こちらは、うまく行きはじめたカップルのノンフィクションですからね。
ドラマのような「不治の病に倒れる」とか「ライバル出現に揺れる心」といった劇的な展開は望めません。
最初の出会いを考えれば、それは宝くじ一等を二回続けて引き当てるようなものです。

ごく普通の展開で、「お互いの心を確かめ合った二人」の「次のステップ」。
これはもう、どうなるかは決まっています(^o^)
私のサイトのお客様は未成年の方も多いので、詳細なご紹介は控えさせて頂きます(^^;;;
なんとまぁ(←二度目)、このあたりの経緯まで、掲示板上で語られていたようです。
劇的ではなくても、誰にでも覚えのある、極めて個人的な大事件。
さすがに、「続けろ!」「やめとけ!」といった名無しさんたちの応酬。
結局、途中半端で打ち切りのようです。
「ガンバレ」「もうここに戻ってくるな」。

これはこれで、大変感動的です。
読み物として考えた場合は、やはり「第一部」に留め、余韻を残して終わるのが良いようです。
■2004年10月13日(水)電車男
「電車男」という本が出るそうです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104715018/250-9013139-4550657#product-details
出版社/著者からの内容紹介
電車内で絡む酔っ払い爺から女性を助けた、ひとりのアキバ系ヲタ青年。
彼女いない歴=年齢(22)の彼は、助けたお礼を送ってくれた彼女をデートに誘うべく、モテない独身男達が集うネットの掲示板に助けを求める。
 「めし どこか たのむ」
「電車男」と呼ばれるようになった彼は、掲示板の住人たちの励ましや助言に後押しされて、ようやく彼女をデートに誘う。
悩み、戸惑う電車男のピュアな気持ちは、仲間達を熱い共感と興奮の渦に巻きこんでいく……。
「電車男」は果たして彼女に告白できるのか? 
ネット上で話題騒然、各紙誌絶賛。百万人を感動させた今世紀最強のラブストーリー、遂に刊行!!
某巨大掲示板サイトのスレッドを本にしたとのこと。
あのサイトには立ち入る気はありませんが、面白そうなのでヤフーで検索してみました。
スレッドを保存しているサイトがあり、そこで内容を読むことができました。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman.html
いやぁこれは面白い。
ついつい、夜更かしをして全部目を通してしまいました。

時刻までわかる掲示板のログで、臨場感は最高。
普段あまり好ましく感じないアスキーアートも、この場では違和感はありません。
私も、、、
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!
と一緒に叫んでしまいました。

「ネタでは?」といった意見もあるようです。
無論、匿名掲示板ですから、全てが真実だという保証はありません。
でもここは、私の乏しい経験に照らしても「有り得る!」と断言したいと思います。
ここまで極上でなくても、そこそこドラマチックな経験は、結構誰にでもあるのではないでしょうか。
「あ〜あ、あの時、オレもこんなアドバイス貰っていたら、、、」なんて。
仮に「ネタ」だとしても「ノンフィクション」から「フィクション」に変わるだけで、面白さは同じですし。

それから、主人公を支えた「Mr.名無しさん」たち。
ティーカップのブランドに驚いたり、ファッションについて真剣に議論する皆さん。
うまく行き出すと「最初に〇〇といったのはオレだ」などと微笑ましい書き込みもあったりして。
こういう楽しい展開も、私にも覚えがあります。
まだインターネットが普及する前に「草の根BBS」が流行した時期があります。
パソコン1台にせいぜい数本の電話回線が繋いであり、掲示板にログインするという形式でした。
私は、ある新聞社の支局が立ち上げたBBSに出入りしていました。
そこも大変良い雰囲気だったのを、懐かしく思い出しました。

という訳で、不思議なリアリティのある、大変面白い読み物でした。

こんなにホメるのは、2002年11月の「頭文字D」以来でしょう。
■2004年10月9日(土)コウタさんどうもです
コウタさんから頂いた、フラッシュトリガーレッドメッキの限定品のご紹介を追加しました。
先月頂いて、ご紹介が遅れていたものです。
コウタさん、ありがとうございました(^^)
■2004年10月8日(金)がんばれ!二郎丸
マシンギャラリーに、合成画像を追加しました。
7月にひとつご紹介した後、続編として作りかけて、そのままになっていたものです。
もう少し手を入れたいのですが、紅葉シーズンになってしまいますので、見切り発車です。
真夏の日差しの下では、カメラのシャッタースピードはすごく早くなります。
ですから、仮にF−1マシンを撮影しても、ブレたりはしないでしょう。
という訳で、今度は「ブレ」はほとんどナシです。

掲示板で、ゆっき〜さんからレッツ&ゴーCDの情報を頂きました。
そうですよねぇ、メーカーに問い合わせれば良かったのですね(^^)
■2004年10月4日(月)10月になってしまいました
10月になってしまいました。
9月は、この日記も4回しか書けませんでした。
3年近く続けていますが、最低記録でしょう。
その他も、レッツ&ゴーCDの件をトップページでご紹介した以外は、8月末で更新が止まっています。

それでも、いつの間にかカウンターは15万を超えています。
どうも、更新してもしなくても、あまりアクセス数は変わらないようです(^^;;

とりあえず、掲示板でご指摘を頂きました「NAアストロレンジャーズ」だけ直しました。
あと、頂き物画像がありますので、それも後ほどご紹介しようと思います。

←トップへ

(2001.12.15)
IEのVer6では、プライバシー警告が表示される事がありますが、レンタルカウンターによるものですのでご了承ください。