Mini-4WD Box Art Garelly
Racer Mini-4WD
1986年に登場した、昨今のミニ四駆ブームのルーツとなったシリーズ。
当初はラジコンバギーのスケールダウンからスタートしました。
その後、小学館「コロコロコミック」連載の徳田ザウルス作「ダッシュ!四駆郎」のマシンも加わったシリーズとなりました。
それに伴い、マシンの形状も、バギーから高速レーシングマシンという感じに変化します。
レーサーミニ四駆No.1 ホットショットJr. 1986年に登場した、レーサーミニ四駆の第1号です。 実車と言いますか、1/10RCを小型化したキットとして誕生しました。 ローラーはまだなしで、オフロード用のイボイボタイヤです。 2004年の「干支ミニ四駆」としても再販されています。 ようたさんから画像を頂きました。どうもありがとうございます(^^) 2004.5.11 |
|||
レーサーミニ四駆No.7 スーパードラゴンJr こちらも、RCからのスケールダウンですね。 ノーズには、コロコロコミックのドラゴンマークが付いています。 ようたさんから頂いた画像です。どうもありがとうございます(^^) 2004.8.8 |
|||
レーサーミニ四駆No.12 ダッシュ1号皇帝(エンペラー) ご存知「ダッシュ!四駆郎」の主人公、四駆郎の愛車です。 アニメに関してはこちらをご参照下さい。 ようたさんから頂いた画像です。どうもありがとうございます(^^) 2004.8.8 |
|||
レーサーミニ四駆No.17 ライジング・バード 「ミニ四トップ」に登場したマシンです。 赤いTYPE3シャーシに赤いイボイボタイヤ。 青いボディに高く伸びた羽根が、SFっぽくてかっこ良いですね(^^) ギヤ比は、6.4:1と5:1。グリスは金属製チューブ入りです。 某所の某ショップで発見し、定価で購入しました(^^) 2003.11.8 |
|||
レーサーミニ四駆No.19 ダッシュ3号流星(シューティングスター) 「ダッシュ!四駆郎」シリーズの、進駆郎のマシンです。 これが最初のキット化のようで、イボイボのタイヤを装備しています。 キットの箱ではなく、コロコロコミック平成元年9月号の付録です。 ナンバーからは、これが最初のキットという事になるようですが、裏面にはすでに他のダッシュ軍団のマシンが並んでいます。 このあたり、どうなっているのか良く判りません。 [2001.7.7追記] グラタン2号さんから、下記のようなコメントを頂きました。
グラタン2号さん、ありがとうございました! ようたさんから組立画像を頂きました。 どうもありがとうございます(^^) 2004.8.8 |
|||
レーサーミニ四駆No.22 ダッシュ4号弾丸(キャノンボール) 「ダッシュ!四駆郎」シリーズの、パンクローくんのマシンです。 普段はおとなしい少年が、パンクロック風の派手なメイクに変身して活躍しました。 右上の組立画像は、ミニ四ファイターにサインして頂いた物です(^^) 右下の画像は、いつも掲示板にお書き込みを頂いている、ようたさんに頂いた物です。 90年1月の発売当初のキットのデッドストック品だそうです。 白ベルモーターに、金属製チューブ入りのグリスが懐かしいですね。 ようたさん、どうもありがとうございます(^^) 2004.5.3 |
|||
レーサーミニ四駆No.23 ダッシュ5号D・D(ダンシングドール) ダッシュ軍団の紅一点で、「皇輪子(すめらぎりんこ)」のマシンです。 縦横のウィングに加え、ファンによりボディ下の空気を排出するグランドエフェクトマシン? かつてカンナムのシャパラルで採用され、すぐに禁止になった機構と同じものなのでしょうか。 2003.11.8 組立画像を追加 |
|||
レーサーミニ四駆No.26 ダッシュ2号太陽(バーニングサン) ダッシュ軍団の「戸田弾九郎」通称タンクローのマシンです。 タンクローは、初登場ではモンスタービートルやホットショットを愛車としていました。 | |||
レーサーミニ四駆No.31 アバンテ2001Jr. こちらは、こしたてつひろ作「燃えろ!アバンテ兄弟」のマシンです。 この頃から兄弟モノだったのですね。 ファイ太さんから頂いた組立画像を追加しました。ありがとうございます。2003.8.20 更にクリアーボディです(^^)2003.9.27 クリアーボディは、「アバンテjr」版です。 「2001」のクリアーボディというのは、無いようです。 通りすがりさん、掲示板でご指摘ありがとうございました(^^)2004.12.3 |
|||
レーサーミニ四駆No.34 ダッシュ02号 新太陽(ネオ・バーニングサン) バーニングサンに続く、タンクローの二代目マシン。 初代FMシャーシとしては、クリムゾングローリーに続く二代目だと思います。 ファイ太さんがきれいにレストアして蘇った姿です(^^) 2003.10.5 |
|||
レーサーミニ四駆No.37 スーパーアスチュートJr. アスチュートJrの進化系ですね。 ホワイトボディにピンクや黄色のカラーリングがきれいで良い感じです。 ファイ太さんから頂いた画像です。どうもありがとうございます。 2004.2.18 |
|||
レーサーミニ四駆No.38 プロトエンペラーZX 「ダッシュ!四駆郎」の「鬼堂院 陣」のマシンですね。 ZXは、「ズィークロス」。ようたさんから、左の組立画像を頂きました。 フロントサスの表現もばっちり、どうもありがとうございます(^^) 2004.11.13 |
|||
レーサーミニ四駆 ダッシュX1原始皇帝(プロトエンペラー)ボディパーツセット ファイ太さんから頂いた、限定パーツの組立画像です。 ようたさんから頂いた、上のキット画像と見比べると、違いが良く分かります。 このパーツはかなりのレア物のようですが、やはり組み立てて楽しむのが良いですね。 2006.12.17 |
|||
レーサーミニ四駆No.40 エアロソリチュード 「ダッシュ!四駆郎」の「砂布欽次郎」のマシンです。 FMシャーシで、リヤウィングが一体化されたようなユニークなスタイルですね。 1992年のジャパンカップのイメージマシンでした。 Shige3から画像を頂きました。どうもありがとうございます(^^) 2006.9.2 |
|||
レーサーミニ四駆No.43 コンカラーJr. RCの派生キットですね。 タイプ5シャーシです。 ようたさんから、組立画像を頂きました。 きれいに仕上がっていて、その上ボックスアートと同じアングルというのが、嬉しいです。 どうもありがとうございます(^^) 2004.11.13 |
|||
レーサーミニ四駆No.44 ダイナストームJr. こちらも、RCバギーのミニ四駆化ですね。 ちなみにRCでは、コンカラーは4WDでダイナストームは2WDのようです。 ようたさんから、組立画像を頂きました。 どうもありがとうございます(^^) 2004.11.13 RCの4WDと2WDが逆でした。 蓮さん、掲示板でご指摘ありがとうございました(^^)2004.11.22 |
|||
レーサーミニ四駆No.45 ダッシュ03号S.S.S(スーパーシューティングスター) ポスターコミック「真ダッシュ!四駆郎」での、南進駆郎のマシンです。 リヤのウィングの取り付け方が独特です。 右の組立画像は、Shige3から頂きました。どうもありがとうございます(^^) 2006.9.2 |
|||
レーサーミニ四駆No.46 スーパーアバンテ フルカウルのルーツは、このアバンテシリーズという事になっています。 ボックスにはレッツ&ゴーが描かれ、内側の解説が泣かせます(^^) 数々の栄光の伝説を持つアバンテに新しい勝利の記録を書き加えるのは君たちだ。 |
|||
レーサーミニ四駆No.47 ダッシュCB1・大地皇帝(ジオ・エンペラー) 「真ダッシュ!四駆郎」に登場する、四駆郎の4番目の愛車です。 ちなみに四駆郎の1〜3号は、ダッシュ1号皇帝(エンペラー)、ダッシュ01号超皇帝(スーパーエンペラー)、ダッシュ001号大帝(グレートエンペラー)。 更に続いていたら、どうなっていたのか、、、 | |||
レーサーミニ四駆No.48 スーパーアスチュートJr.アドバンス こちらはRCモデルのミニ四駆版です。 ブラックカラーにマッチする、メッキスポークホイールが素晴らしいです。 これらのRCモノは、ダミーのフロントサスが簡単に折れてしまうのが難点です。
|
|||
レーサーミニ四駆No.53 マンタレイJr.(VSシャーシ) VSシャーシで復活したマンタレイです。 箱には「エイ」の絵の代わりに、ミニ四駆のマークが入っています。 Toyaさんから頂いた画像です。 私の撮影イメージにぴったり合せて頂き、どうもありがとうございます(^^)2005.10.31 |
|||
レーサーミニ四駆No.55 スーパーアバンテ(VSシャーシ) VSシャーシで復活したスーパーアバンテです。 パッケージからは、烈くん豪くんに代わり、レーサーミニ四駆のマークが入っていますね。 この後の再販版は、メッキホイールが付いてRSという名前ですが、これは単純なネーミングですね。 パッケージ・組立画像ともに、ゆっくんさんから頂きました。どうもありがとうございます(^^) 2005.6.11 No.55をNo.54と誤記していました。ゆっくんさん、ご指摘ありがとうございます(^^)2006.6.22 |
|||
レーサーミニ四駆No.58 アバンテRS 名車アバンテが、VSシャーシ+大径メッキホイールで復活です。 他には16mmプラローラー+白ベルモーターを装備。 掲示板での、ようたさん・なるDさんの情報によりますと、リヤのサスペンション形状から、 ボディは「2001」ではない「Jr.」の方だそうです。 2004.12発売で、税別800円です。 2007.6.19車名の誤記訂正しました。 掲示板で教えて下さった名無しさん、ありがとうございます(^^) |
「レーサー」のロゴがいい感じです(^^) |
||
レーサーミニ四駆No.59 サンダーショットRS アバンテと同様の装備で、2005.1発売です。税別800円です。 |
ステッカーは銀色です。 アバンテの方が大きいです。 |
2002.12.26 スーパーシューティングスターを追加しました。
2003.2.11 スーパーアスチュートのご紹介を訂正しました。
2003.5.10 コンカラーとスーパーアバンテを追加しました。
2003.8.20 ファイ太さんから頂いたアバンテ2001Jr.組立画像を追加しました。
2003.9.27 ファイ太さんから頂いたアバンテ2001Jr.クリアボディの組立画像を追加しました。
2003.10.5 ファイ太さんから頂いたネオ・バーニングサン組立画像を追加しました。
2003.11.8 ライジングバードを追加しました。
2003.11.9 ダンシングドール画像を追加しました。
2004.2.18 ファイ太さんから頂いたスーパーアスチュートJr.画像を追加しました。
2004.5.3 キャノンボールを追加しました。
2004.5.11 ようたさんから頂いた、ホットショットJr.画像を追加しました。
2004.8.8 ようたさんから頂いた、スーパードラゴン・エンペラー・シューティングスター画像を追加しました。
2004.11.13 ようたさんから頂いた、プロトエンペラーZX・コンカラーJr.・ダイナストームJr.画像を追加しました。
2005.1.30 新製品アバンテRS、サンダーショットRSを追加しました。
2005.6.11 ゆっくんさんから頂いたスーパーアバンテ(VSシャーシ)を追加しました。
2005.10.31 Toyaさんから頂いたマンタレイJr.(VSシャーシ)ボックス画像を追加しました。
2006.9.2 Shige3さんから頂いた、ダッシュ03号S.S.Sとエアロソリチュードの画像を追加しました。
2006.12.17 ファイ太さんから頂いた、プロトエンペラーボディパーツセットの組立画像を追加しました。