■2005年4月27日(水)202222
三番めのキリ番、202222をゲットした方から、ご連絡のメールを頂きました。
ですが、すでにミニ四駆は引退しているそうで、プレゼントは辞退なさるそうです。
残念ですが、仕方ないですね。
連絡して頂いただけでも、ありがたいです。
202000と202020の方からも連絡はありませんし、完全にスベってしまいました。
さぁて。
203249も、ダメでしょうか、、、(^^;
■2005年4月26日(火)福知山線脱線事故
大きな列車事故が起きてしまいました。
テレビニュースで、お亡くなりになった方々のお名前とお年が読み上げられています。
最後まで、じっと聞いてしまいました。
時折、匿名の方や、家族構成や当日の事情まで説明のある方もいらっしゃいます。
遺族の方の意向を受けての表現なのでしょう。

子どもたちとも、、、
「小さい頃は電車はいつも一番前に乗っていたから、こんな事があれば絶対助からなかったね」
などと話しました。
そういえば、和歌山カレー事件の時も、、、
「ぼくたちはカレーが大好きだから、きっと沢山食べて助からなかったろうね」
などと話をしたものでした。

不謹慎と受け止められると困りますが。
うろ覚えですが、俳優で映画監督で名エッセイストだった伊丹十三の文章で、こんな意味の表現がありました。
テレビニュースを面白く見るコツは「あっ、俺が映っている!」と叫ぶことだ。
そうすれば、たちまちニュースの登場人物に感情移入できる。
私もそれなりの年齢になり、自分の人生や家族に引き寄せて、ニュースの「重さ」を感じるようになりました。
そして、伊丹十三の文章の深い意味も、少しはわかるようになりました。

とは言うものの。
「人の命は地球よりも重い」という考えから行けば、死亡者が百人でも一人でも、その「重さ」は同じです。
それなのに、大事故なら重く受け止め、新聞に小さく出る火事や交通事故の記事は読み流してしまう。
我ながらレベルの低い人間です。
■2005年4月26日(火)キリ番プレゼント失敗?
本日、設定した「キリ番?」の202000と202020に達しました。
「5万カウント」の時は、みっつのキリ番すべてご連絡を頂きましたけど、今回はどうでしょうか、、、
ぜんぜん反響がなかったりして。
世の中そんなに都合良くは行かない?
急に心配になってしまいました(^^;
■2005年4月24日(日)ウィルスバスター不具合
ウィルスバスターの不具合が大きく報道されています。
ずっと以前の日記(2002年3月15日(金)新種ウィルスに思う)でも書いたのですが。
何かあれば一瞬にして影響が広がる、ネットワーク社会の危険性を改めて思い知らされます。

ご存知の方も多いとは思いますが。
元々インターネットは軍事目的のネットワークから進化したものです。
中央集約的なホスト電算機ですと、敵に攻撃されると一発で全システムがダウンします。
これを避けるため、分散型のネットワークが考案されたようです。
http://www.ccjc-net.or.jp/~kouza/199712/inter01.html
危機管理の側面から、当時は大変斬新で有効なアイディアだったのは確かです。
時を経て、そのメリットが逆にこのような危機に繋がるとは、想像もできなかったでしょう。

「悪の秘密結社」が毎週一体づつ怪人を送り出しても、世界征服はちょっと難しいと思います(^^;
でも、もしマイクロソフトがそうだったら、、、
世界中のウィンドウズパソコンやサーバーに、秘密のプログラムが仕掛けてあって。
ある日突然ビル・ゲイツが、、、
「私がこのアイコンをクリックすれば、世界中のウィンドウズが一瞬にして止まるのだ!」
なぁんて。
やろうと思えば、きっと簡単でしょう。
■2005年4月23日(土)深夜の峠
所要があり家族ででかけて、すっかり遅くなってしまいました。
どうせ明日は日曜日、いくら遅くなっても構いません。
深夜の定峰峠と正丸峠を通って帰りました。

ご存知の方もいらっしゃるでしょう。他でもない「頭文字D」の舞台です(^^;
定峰峠の前に、岩瀬恭子の勤務先の「オートアールズ嵐山バイパス店」もチェックしました。
正丸峠も、ストーリーに沿って「西武秩父線秩父駅」に一旦寄ってから向かいました。
おー、いたいた。いますねぇ(^^)
シルビア、ハチロク、インプレッサ、シビック、アルテッツア、RX−7。
中には、頭にタオルを巻いている人まで(^o^)
すれ違いではきちんとスピードを落としていて、マナーも良さそうでちょっと感心しました。

クルマを停めて空を見上げると、山桜が月明かりに映えています。
走り屋のクルマを眺めるだけでなく、、、
「昔の人はこんな道を旅したんだねぇ『妖怪がいた』のも良くわかるね」

思いがけず思い出深いドライブになりました。
デジカメを持っていなくて、残念でした。
■2005年4月18日(月)「キリ番?」プレゼントのご案内
トップページのカウンターが、20万カウントを超えました。
私がぼーっとしている間に過ぎてしまいましたが、4月16日でしょうか。
ぜんぜん更新もしていないのに、多くのアクセスを頂き、ありがとうございます。

以前日記にも書きましたが、20万アクセスの時に何かプレゼントをしようかと思っていました。
ですが、過ぎてしまった物は仕方ありません。
あまりきれいなキリ番ではありませんが、以下の通りプレゼントをしたいと思います(^^)
ちなみに、2003年1月の「5万カウント」の時は、こんな感じでした。
この時同様、常連さん優先ということで、告知はこの「日記」だけにします。

プレゼント対象
「キリ番?」
202000
202020
202222
203249
プレゼント品 1.ダンガンレーサー8の字コース(半透明品)
こちらのページの物です。
ダンガンレーサー新発売当時に、全国のお店に販促用として配られた物だと思います。
開封はしましたが、未使用です。

2.ダンガンレーサーカラーボディ各種
最近の物はありません。こちらのページにある旧型ばかりです(^^;
各種各色とりまぜて、何個かまとめて差し上げます。

3.ダンガンレーサーのグレードアップパーツ類
セッティングウェイト・ステー・ホイールなど新品パーツ類です。

4.ミニ四駆キット
フルカウルやワイルドなどから、数車種用意しようと思います。

これらの中から、キリ番をゲットした方のご希望に合わせて、プレゼントさせて頂きます。
もちろん、送料も私持ちで無料で差し上げます。
「コースなんていらない」「2と3をとりまぜて」「サイト内のこれが欲しい」などご希望があれば、できるだけ対応します。
応募方法 メールにてご連絡下さい。
キリ番の画像をキャプチャーして頂ければ嬉しいですが、無くても構いません。
プレゼント品が届きましたら、メールか掲示板でコメントして下さい。
応募条件 ハンドルネームとそのコメントを公開させて頂くこと、これが唯一の応募条件です。
もちろん、本名や住所電話番号についての秘密は厳守致します。

大体、ゴールデンウィーク中になるでしょうか。
ちゃんとご連絡が頂けると嬉しいのですが、ぜんぜん反響がなかったりして、、(^^;
■2005年4月16日(土)ローレライ
遅ればせながら、映画「ローレライ」を見てきました。
「鉄人28号」と違って、3月5日からロングランが続いています。

究極の秘密兵器「ローレライシステム」の中核は、超能力少女パウラ。
ところが実戦では、悲惨な光景を感じ取って気を失ってしまうという矛盾。

システム起動時には、彼女を乗せた特殊小型艇が伊507から離脱します。
ただしワイヤーで繋がれていて、これはデータ通信と収容用なのでしょう。
こういった設定も「ありえそう」な感じで、すごく良いと思います。
そして最後に、パウラと総舵手の折笠を逃がすために「ワイヤーを切れ!」
良いですねぇ。
そして、二人が無事に生き延びた事を暗示するラスト。
最後に出てくる青年は、二人の孫なのでしょう。
(後からパンフレットを見ましたら、ただ「男・作家」となっていましたけれど)

「潜水艦映画に外れなし」という言葉があるそうです。
確かに、架空戦記・SFモノとして、大変面白かったです。


ところで、「伊507」のモデルはこれですね。
http://www.ne.jp/asahi/beyoonta/vox2/week/week05_03/t050312.htm
フランスの潜水艦「シュルクーフ」

リンクと縮小画像拝借は、これから連絡に行ってきます(^^;

実際に、日本でも「伊400〜」という超大型潜水艦があったそうです。
飛行機「晴嵐」を搭載し、長距離潜水航行してアメリカ本土を爆撃!
そんな構想で建造されて、実際に出撃したものの、攻撃する前に終戦になったそうです。
初めにこの映画の話を聞いたときは、てっきりこの「伊400」の発展型かと思ったのですが。
■2005年4月8日(水)爆走CM
大昔のアニメのリメイク映画「鉄人28号」を見に行こうと思っていました。
ところが、埼玉県内での上映は、あっさりと終わってしまいました。
見た人たちの評判を聞きますと「見なくて良かった」のかも知れません(^^;

ちょうど昨年の今ごろ、リメイク版のアニメもあり、そちらにはハマりました。
昭和の世相をうまく描き、絵柄も大変良かったです。
ストーリーが、いささか「重すぎ」だったのがちょっと残念でしたけど。
もう少し気楽な「悪者をやっつける無敵の鉄人」といったエピソードもあれば良かったのに、、、

話は戻りまして。
最近のリメイク映画といいますと、「忍者ハットリくん」「新造人間キャシャーン」「キューティーハニー」など。
海外版では「サンダーバード」もありました。
こういった作品を子ども時代に楽しんだ人が「作る側」に回ったということでしょう。
同世代の人には懐かしく、若い人には新鮮。
リメイクは、「おいしいネタ」なのでしょうね。

こういった懐かしネタは、映画に限りませんね。
例えば、テレビCMで懐かしいメロディを耳にして画面に目が行く、といったことも良くあります。
最近では、フレッツ光の「エイトマン」(光る海、光る大空、光る大地、、、、)などですね。

あと何年かすると、、、

 テーマ曲と共に、マグナムセイバー登場
 後ろからスポーツカーが追い上げてきて、一緒にワインディングロードを疾走
 分かれ道で、マグナムセイバーの運転席から、豪くんが親指を立てて挨拶
 さあ行こう!ぼくの願いを乗せて・・・ホンダマグナムTRF2000新登場!

なんていうテレビCMが出るかも知れません(^^)

まとまりませんが。
■2005年4月3日(日)今が盛り
近所の「さくら祭り」に行ってきました。
川沿いの親水公園で、紅白の幕をバックに「野点て」をしていました。

実は、まだほとんどの木が固いつぼみのままでした。
延々と川沿いを歩いて、やっと咲いている木をみつけました。
関東地方の桜前線、かなりの誇大報告です。

←トップへ

(2001.12.15)
IEのVer6では、プライバシー警告が表示される事がありますが、レンタルカウンターによるものですのでご了承ください。