■2007年12月22日(土)ライオンキング
劇団四季の「ライオンキング」を見てきました。
どなたもご存知の、10年目に突入したロングランのミュージカルです。
一階S席H列。前から8列目の席で、迫力もひとしお。
一昨年は「キャッツ」を見ましたが、文字通り「大人から子どもまで楽しめる」素晴らしさでした。



こういったステージを見ますと、デジタルコンテンツの著作権保護問題など、
「何を言っているんだろう」という気になります。
 演劇、音楽、映画、絵画、彫刻。
 何でも生のホンモノを見るのが、本来の楽しみ方じゃないか。
 テレビやDVDになった段階で、すでに劣化コピーに過ぎないわけで。
 そのまた複製に文句を付けるなんて、小さい小さい。

我ながら暴言です。
 「映画を見たければ映画館に行け」
 「歌を聞きたければコンサートに行け」
 「小説を読みたければ直筆原稿を読め」
 「クルマやバイクを飛ばしたければサーキットに行け」
と言っているようなものでしょうか、、、
そんな気持ちにさせられるくらい、良かったです。



四季劇場から芝の増上寺を抜ければ、東京タワーまで歩いてすぐです。
小雨の中、ライトアップを見に来たカップルが一杯でした、、、
■2007年12月16日(日)赤面
「ヒエラルキー」という言葉があります。
ヒエラルキ (ドイツ語: Hierarchie ヒエラルヒー、英語: hierarchy ハイ ァラーキ)とは、
階層制や階級制のことであり、主にピラミッド型の段階的組織構造のことを指す。(Wikipedia)
まことに恥ずかしいお話ですが。
私は、これまで「ヒラエルキー」だと思い込んでいました、、、(^^;
ふと思い立って検索してみて気づきました。
おかげで、人前で恥をかかずに済みました。
でも、考えてみれば、実際の会話でこの言葉を使った記憶はありません。
これからも、自分で口に出すことは一生なさそうですので、、、
「そんなの関係ねぇ!」でした。

こういった勘違いは、時々見かけます。
「シミュレーション」を「シュミレーション」とかね。
ずいぶん以前ですが、「リストラ」を「リトラス」と言っていた人がいました。
この言葉もすっかり定着しましたので、今は本人も気づいているようです。
きっとある日、「そうだったのか、、、」なんて赤面したことでしょう。
■2007年12月9日(日)みなとみらい
所用があり、横浜の「みなとみらい21地区」にでかけました。
ランドマークタワーのふもと、日本丸を見下ろす歩道で人待ち。
ぼけっと立っておりますと、、、
「済みませーん、シャッター押して下さい」
わずかの間に、二組のカップルに頼まれました。
夕方になって、ランドマークタワーの展望台もちょっと寄りました。
良いなぁ。
私も、こんな風に二人の世界に浸ってみたいものです、、、
、、、と思ったら、「メダル刻印機」もあります。
ある程度の年齢の方はご存知でしょう。
500円硬貨位のメダルの周囲に、数字やアルファベットが刻印できるアレです。
昔はどこの観光地にもありましたっけ。
気分は一気に「三丁目の夕日」にワープ(^^;
■2007年12月1日(土)モーターサイクリストスクール受講
埼玉県川島町の交通教育センターレインボー埼玉の、二輪車のスクールを受講してきました。
今年の春から20年振りにバイクに乗っていますが、とりあえず普通に走れています。
とは言え、視力や体力の低下は常々痛感していますし、自覚している以上に運転技術も落ちているはずです。
そこで、改めて講習を受けてみることにしました。

スラロームや複合コーナーの切返しなど、我ながらひどいものです。
それでも安全面に充分配慮したコース内ですので、安心して少しガンバってみたりできます。
ジャリンとバンパーやシューズの先を擦る感覚も、久しぶりに味わいました。
おかげで、今の自分が出来ることが少しは分かったように思います。
いやぁ楽しかったです。
これで14,175円なら安いものです。

  


先週も、同じ場所で同じような金額を使い、同じように「安いものです」と書いています。
いずれも充分満足してはいますが、やはりおサイフには厳しいですねぇ、、、

←トップへ

(2001.12.15)
IEのVer6では、プライバシー警告が表示される事がありますが、レンタルカウンターによるものですのでご了承ください。