Mini-4WD Box Art Garelly

Super Mini-4WD


1993年、小学館「コロコロコミック」連載の徳田ザウルス作「風のレーサー侠(おとこぎ)」のモデル化からスタートしたシリーズ。
それまでのバギー風シャーシから、高速軽量な「スーパー1シャーシ」になりました。
しかし、、、早すぎてコース以外で走らせると、子どもが走っても追いつけなくなってしまいました。
肉抜きされ、ぶつければ一発で折れてしまうバンパーが悲しいです。

もっと沢山あったのだけれど、箱が残っているのは、たったのこれだけ、、、、


スーパーミニ四駆No.4 ビッグ・バン・ゴースト
コロコロではなく、ポスターまんがの「風のレーサー侠・外伝」幽鬼男爵(バロンゴースト)の愛車です。
(子どもが箱を切り抜いてしまって、こんな姿になってしまいました)
スーパーミニ四駆No.5 ブーメラン10
小学館の学年雑誌連載の「ダッシュボーイ天」主人公の天下太平の愛車です。
三本スポークの白い大径ホイールは、大変カッコ良いですが、このアングルでは正確なデッサンは難しいのでしょう。
リヤのホイールがちょっと不自然に見えます。
これには全長わずか48mmというミニモデルがおマケについています。
先端の穴にヒモを通せばキーホルダー、裏面に安全ピンを付けてパッチに出来るようになっています。
「別売のミニミニレーサーのシャーシにのせかえて走らせることができます。」との説明が付いています。

右の組立画像は、うえっちさんから頂きました。
どうもありがとうございます(^^)
2003.7.7


スーパーミニ四駆No.6 ブーメランガンマブラックスペシャル

「小学二年生」「小学二年生」で連載された「ダッシュボーイ天」に登場します。
主人公天のライバル、岩間零のマシンです。
確か、全高が一番低いマシンがこれだったのではないかと思います。
ミニミニレーサーのボディも付いています。
しかし、土屋博士は、徳田バージョンとこしたバージョンで、ぜんぜん違いますねぇ、、、

右の組立画像は、ブラックザラックさんから頂きました。
詳しい内容は「ガッツだ!」の「発光ダイオード点滅工作」でご紹介しています。
どうもありがとうございます(^^)
2003.7.30


スーパーミニ四駆No.8 ストラトベクター
「ダッシュボーイ天」の「伊欧多走一郎(いおたそういちろう)」の愛車です。
フロントホイールをスイングアーム風にカバーしたユニークなデザイン。
スーパーFMシャーシは、他にブロッケンGやガンブラスターXTOで使われただけでした。
どの車種もFMシャーシの特徴を活かした「似ているデザインのマシンがない」という点で、素晴らしいと思います。
2番目の画像は下敷きです。
2003.5.1 No.7をNo.8に訂正し、ボックス画像を追加しました。
スーパーミニ四駆No.11 レイホークガンマ
ダッシュボーイ天のライバル、岩間零の第二のマシンです。
確か、全高が一番低いマシンがこれだったのではないかと思います。
スーパーTZシャーシ。




スーパーミニ四駆No.13 ビッグ・バン・ゴーストGPA
リバティエンペラーGPA、ブーメラン10GPAと共に、「GPチップ搭載可能」として、2001年7月末に新発売です。
GPチップ対応と言いましても、ボディ本体のシルエットに変化はありません。
主な変化点は以下のような所でしょうか。
 ・シャーシはスーパ−1からVSに
 ・成型色は、白から黒に
 ・フロントのスポイラーが無くなり、リヤウィングを装備(ボディの取り付け穴は数ミリ上に突き出し)
 ・上面の小穴、右後輪部に切り欠き追加
 ・ボックスアートは、実車の画像に変更
 ・ランナー部では、(C)2001、>PS<の材質表記が追加
 ・ボディ裏側の(C)表記などの文字も変更

ボックス全体のデザインも変わり、ストライプ風でスマートな感じです。
ボックスアートが、なぜイラストから実車画像に変わったのか不思議です。
まさかブーメラン10で私がモンクを言ったから、、なんて訳はないですが(^^;)
その実車画像ですが、なぜか左後部だけシルバーに塗られています。

さて、このキットの金型は「新規」に作られたのでしょうか、それとも以前のものの「改造」なのでしょうか?
ランナーの材質表記やスポイラーの部分、ボディの右後輪部や裏側の文字部に、修正の跡が見られます。
また、もう不要なはずのフロントスポイラーを固定するノーズの溝も、そのまま残っています。
これらの事から、金型は新規作成ではなく、以前のキットのものを改造しているのではないかと思います。
何だかアイドルの胸元やスカートのすそを狙っているようで、いささか気が引けますが、どアップの画像をご覧下さい。
あくまで個人的な推測ですし「だからどうなんだォィ?」などと言われても困りますが、、、

いくつかのショップで聞いた話では、売れ行きは好調のようです。
この3台のマシンを契機に、ミニ四駆が復活!してくれたら嬉しいですね。
2001.7.28



スーパーミニ四駆No.14 リバティエンペラーGPA(限定・小径ホイール仕様)
リバティエンペラーGPA、ブーメラン10GPAと共に、2001年10月末に限定発売されました。
シリーズ番号は共通ですが、ITEM番号は下記のように限定品の番号となっています。
標準品 限定品
スーパーミニ四駆No.13 ビッグバンゴーストGPA 19513 94432
スーパーミニ四駆No.14 リバティエンペラーGPA 19514 94433
スーパーミニ四駆No.15 ブーメラン10GPA 19515 94434
キットの実車画像は、標準の大径のままです。
ボディは、フロント取り付け部が5ミリほど高くなっているように思います。
白ボディ&白VSシャーシ&白大径ホイール。
好みは人それぞれでしょうが、私にはひと昔前に流行った全身真っ白の「ハイソカー」のように見えます。
お気に障った方がいらっしゃいましたら、お許し下さい。

限定仕様としての特徴ですが、ご覧の通り箱に「小径タイヤ仕様」と印刷されています。
箱の横にある解説文も「★前後に大径ライトウェイトホイールを装備」の部分はそのまま。
その上に「この製品は小径ホイール&タイヤがセットされた特別仕様です。」と追加されています。
中身はご覧の通り、赤の小径ホイールに変更され、ギヤ比も変えられています。
組立て説明書は、標準品の物に加えて小径仕様の変更点を示した小さな紙が追加されています。

発売後すぐに行きつけのショップで1台だけ購入したのですが、急いでご紹介する気がせず、しばらく積んでありました。
この後、銀のビートマグナムGPAや青いディオスパーダGPAも出ていますが、私は購入する気はありません。
ご覧になりたい方は、「プラモデル・ラジコンショー 2001 in Tokyo」や「ダンガンオータムGP2001関東大会」をご参照ください。
いつの日か、真の「次世代ミニ四駆」が登場する事を、楽しみに待ちたいと思います。
2001.12.4




スーパーミニ四駆 ポセイドンX

「幻のマシン」ポセイドンXの三種類です。
タミヤにも金型が無くて、再販の見込みが無いと言われています。
この画像は、hatさんが掲示板にアップして下さいました。
ご覧のとおり新しい早いシャーシに乗せて、今でも現役で活躍しているそうです。

93年に、限定パーツとしてブルーのボディパーツセット(ITEM 94076)が登場。
その後、限定キットとして、ブラックスペシャル(ITEM 49568)。
ブルーメッキボディは、アイテムナンバー無しのイベント限定品として発売されたようです。

そして3番目は、アトリエTRPのおぜきさんが鈴鹿のイベントで撮影したマシンです。
こちらも掲示板にアップして頂きました。バリバリで活躍しているようですね。
オークションでは、超レア品として、かなりの高値が付くようです。
でも、そんな「お宝」扱いよりも、このように使って楽しむ方がずっと良いですよね。
2006.6.24

4番目のブラックスペシャルは、shige3さんがレストアしたものです。
掲示板で以前紹介して下さったボロボロのマシンが美しく蘇りました(^^)
2006.9.10

5番目のブラックスペシャルは、ソニックセイバーBSさんが組み立てたものです。
2006年12月に限定発売されたものですね。
Item No:94584。ノーマルモーター付きで945円(本体価格900円)。
幻のレア物として、とんでもない価格で取引されるより良いことですよね。
2007.4.15
スーパーミニ四駆 リバティエンペラー・ブラックスペシャル

こちらも、Shige3さんから頂いた画像です。
初代リバティエンペラーは、1993年6月にスーパーミニ四駆の1号機として登場しました。
その後登場したこのブラックスペシャルは、ポセイドンX同様に超レアな限定キットです。

2001.7.28 ビッグ・バン・ゴーストGPAを追加しました。
2001.12.4 リバティエンペラーGPAを追加しました。
2003.5.1 ストラトベクターに画像を追加しました。
2003.6.16 ブーメランガンマブラックスペシャルとレイホークガンマを追加しました。
2003.7.7 ブーメラン10に、うえっちさんから頂いた画像を追加しました。
2003.7.30 ブーメランガンマブラックスペシャルにブラックザラックさんの画像を追加しました。
2006.6.24 hatさんおぜきさんから頂いた、ポセイドンXを追加しました。
2006.9.10 shige3さんから頂いた、ポセイドンXを追加しました。
2006.10.28 shige3さんから頂いた、リバティエンペラーBSを追加しました。
2007.4.15 ソニックセイバーBSさんから頂いた、ポセイドンXBSを追加しました。

ミニ四駆のトップへ