ダンガンレーサー キット(通常販売品)
ダンガンレーサー・キット | ||
DR−1 フラッシュトリガー 2000年6月24日発売の、ダンガンレーサー1号機 ナンバーリングは、単に1から。10番を超えたらどうするのでしょうか、、、 コロコロコミック「音速バスター DANGUN弾」の主人公「隼音弾(しおんだん)」くんの愛機。 多胡博士によりレコードブレイカーのシミュレーターとして開発されたのだそうです。 弾くんのお父さん「隼音迅(しおんじん)」のレコードブレイカー「ファイヤートリガー」の1/32スケールだそうです。 小学館の学年誌「小学三年生」の「ダンガンエクスプレス」(2001年1〜3月連載)では、主人公の「火野タマ」くんの愛機。 2001年を20001年と誤記していましたので訂正致しました(^^; Σさん、メールにてご指摘ありがとうございました(^^)2005.11.13 右の組立画像は、ファイ太さんから頂きました。 どうもありがとうございます(^^) 2007.8.1 |
||
DR−2 サーフローラー 2000年6月24日同時発売の2号機 「隼音弾」くんの仲間というかライバルの、「沖田虱(おきたしらみ)」くんの愛機。 「すべてが高速専用に設計されていて、徹底的に空気抵抗が減らされている」のだそうです。 それにしても、なんでシラミなんて名前なのでしょうか、、、、 |
||
DR−3 グリッドキング 「DANGUN弾」では、浪速の韋駄天こと「朝丈小鉄」くんの愛機。 「ダンガンエクスプレス」では、キングジョウこと「皇ジョウ」くんの愛機。 実際のレースでも、かなり活躍しています。 試しに静止状態で横倒しにしても、このグリッドキングは、ころんと元に戻り、安定性が良いのが判ります。 デザインは、スペースシャトルのイメージだそうです。たしかに限定の白はそんな感じがします。 私めのグリッドキングの救急車もごらん下さい。 |
||
DR−4 メガキャリバー 「DANGUN弾」では、「海王岳(かいおうたける)」くんの愛機なんだな。 コロコロコミック2000年9月号によれば、「20世紀初頭の蒸気機関車のイメージ」だそうです。 その蒸気機関車に関する解説はこちらです。 ぐっと低く張り出したバンパーが力強くてかっこ良いですが、その部分がコースに接触してしまうので、実際のレースには向かないようです。 下は、2000オータムGPでのダンガンガッツのサイン入りの、ブロンズメッキ限定キットです。 金のシールが反射してしまうので、設定を変えてスキャンしてあります。 右は、うえっちさんから頂いた画像です。「ドラゴンクエスト」の「スライム」が乗っていますね(^^) どうもありがとうございます(^^)2003.7.29 |
||
DR−5 スキッドボマー 「DANGUN弾」では、双子の兄「風雅颯(ふうがはやて)」くんの愛機。 風神と書いてスキッドボマーと読ませてます。 得意技は「双壊竜(ツインプレスドラゴン)」ときました。 「爆裂疾風(スーパーダッシュ)」なんていう、ブーストが出来るのですね。 マシンに負担をかけるので、レース中に1回だけしか使っちゃいけないのだそうです。 それを多用して、2001年2月号ではレース後に弾くんになぐられていました。 水上のF−1、レーシングボートのイメージだそうです。 |
||
DR−6 ロードジャベリン 「DANGUN弾」では、双子の弟「風雅雷斗(ふうがらいと)」くんの愛機。 同様に「雷神ロードジャベリン」だそうです。 コロコロコミックによれば、2台が同時開発された!とのこと。 「ダンガンエクスプレス」では、2001年2月号で「ジャベリンα」として登場し、プロフェッサースピードこと「無双貫(むそうカン)」によって「フル改造」されていました。 |
||
DR−7 フラッシュトリガーGスペック ギヤボックスの小型化やバッテリー部肉抜きが施されたタイプ1−Lシャーシが新登場です。 ホイールのデザインも変わりましたし、スキッドの直径が10mmから11mmに大きくなっています。 シャーシとホイールの画像はこちらの「シャーシ比較」でご覧下さい。 ボディはDR−1の色違いに、新型ノーズが別パーツとして入っています。 また、ボディのモールドは、内側に穴あけ用のガイドマークが追加されています。 ドライバー名(?)はBLOOD BURNSとなっていますので、弾くんのニューマシンとして登場する事はないのでしょう。 2001年1月のドームGPで先行販売されました。 |
||
DR−8 ゴーストフォース ご存知「DANGUN弾」の「月野翔(つきのかける)」くんの愛機。 キットのステッカーも、はじめてKAKERUと表記しています。 マシン自体は、フロント部分がぐっとハイノーズになり、今までのようにボディ先端がコースと接触する事はなさそうです。 また、エアインテーク部分が左右の別成型部品になりました。 細かい話ですが、ボディのモールドには、>PS< と材質表記も追加されています。 「容器包装リサイクル法」のような、今後の分別の必要性を見すえた対応なのでしょう。さすがはトップメーカー! PS=「ポリスチレン」については、エー・アンド・エム スチレン株式会社(http://www.amsty.co.jp/)に詳しい説明があります。 ※タミヤがこのメーカーの材料を使っているかは確認した訳ではありません。 秋に発売されるという、ゲームボーイカラー用ゲームのちらしも入っていました。 2001年5月末の発売です。 |
||
DR−9 ブレイブトリガー 隼音弾くんの2号機(B BURNSさんにとっては3号機)。Gスペックから一転してローノーズです。 私には、新型フラッシュトリガーというよりは、新型メガキャリバーというように見えますが、、、 コミック上での「フレキシブルサスペンション」という設定は、浅いスリットで表されています。 バスターソニックなど、ミニ四駆の素晴らしいサスペンション表現に較べますと、ちょっと物足りなく感じます。 キット自体は、GFよりさらに進んだボンネット取り外し式で、パーツ取り付け用の水平面を確保しています。 裏側を見てみますと、リヤホイールカバーに切り取り用ガイドラインが施され、ステー取り付け用のスリットは廃止されています。 シャーシは1Lです。 10月12日発売予定のゲームボーイカラー用ソフト「激走ダンガンレーサー」のちらしも入っています。 なんと「タイムトライアル上位555名に”光るブレイブトリガー”プレゼント」だそうです。 2001年9月6日の発送です。 ファイ太さんからキット組立て画像を頂きました。 「1/1でこういうの作って欲しいですよね〜(^^」との事です。 ほんとですね〜。どうもありがとうございました(^^) 2003.6.3 |
||
DR−10 ストライクリボルバー 百目鬼慧(どうめきけい)くんのマシン。 パリッ、パリッ、と音を立てながらボディに電流が流れ、更にボディサイドからは鋭い刃が、、、 必殺技は烈風銀河(トルネードギャラクシー)。 待望のTYPE−2シャーシで登場です。シャーシの詳細はこちらの「シャーシ比較」をご覧ください。 ボディはインクブルーというような濃い青で、ホイールはグレーの新設計6本スポーク。 ステッカーには、外国人名も百目鬼とも入っていません。 2001年12月12日の発送です。 |
||
DR−11 ウェーブレイザー 「沖田虱(おきたしらみ)」くんのニューマシン。 TYPE−2シャーシの二号機。シャーシは接点圧の改善がなされています。 ストライクリボルバー同様、ドライバー名はありません。 ボディは、シャーシのステー取付穴に合わせフロント部分が大きくカットされています。 リヤのホイールを覆う部分も、切り取りは簡単そうです。 ミニ四駆のような、ボディ改造を想定した設計ということでしょうか。 また、エンジン部分は両側のウィングとの関係でしょう、左右分割ではない別部品となっています。 ちなみにレイザーは「レーザー光線」ではなく「かみそり」です。 2002年3月26日の発送です。 |
||
DR−12 ダークストライカー ストライクリボルバーリミテッドの色違いです。 黒ボディ・黄色のYTPE−2シャーシ・白ホイール・透明タイヤ・ゴールドステッカーです。 ご覧のとおり、外箱は赤と黒の2色印刷となっています。 コストダウンという狙いもあるのでしょうか?斬新でインパクトのあるデザインと感じます。 ※ボディは一見ストリボリミテッドと同じですが、ノーズ裏側の構造が変わっています。 掲示板で、ケイさんが教えて下さいました。ありがとうございます(^^) 2002年5月6日のDANGUNスーパーファイトで先行販売されました。 |
||
DR−13 サーフローラーFG ファイティングレース対応のサーフローラーのマイナーチェンジ版です。 ボディはクリアーブルーで、黒のTYPE−1シャーシ、黄色のホイールに14ミリワイドタイヤ。 ボディは、ローラー取り付け穴や、後部補強のリブが追加されています。 メッキの強化ボディセットも限定販売されました。 FGは何の略なのでしょうか? ステッカーには、サーフローラーの Paul Marker に代わり、Fighting Mode という文字が入っています。 これはまさかドライバー名という事はないでしょう、、、 2002年8月20日発送です。 |
||
DR−14 シューティングフォース 「DANGUN弾」では、ゴーストフォースに続く「月野翔(つきのかける)」くんの新しい愛機です。 キットにはドライバー名はありませんが。 「ワイドタイヤ仕様」の2号機ですが、専用設計の第1号機という事になります。 全長も短くなり、何と言いますか、、、「幅の狭いミニ四駆」というように見えます。 新しく、右のような「グレードアップパーツポケットガイド」が入っていました。 2002年9月10日発送です。 |
中身はこちらとこちら |
|
DR−15 ジェノムフォース 「DANGUN弾」では、シューティングの設計データを盗んで作られたマシンです。 その通りに、キットのボディはシューティングフォースの色違いです。 ボディの裏側も見比べてみましたが、違う所はなさそうです。 ランナーの刻印も変わっていません。 代わりに、新しい「ファイティングタイヤ」が付いています。 2002年11月のオータムGPで先行販売されました。 右の組立画像は、ファイ太さんに頂きました。ありがとうございます(^^ 2003.12.20 |
||
DR−16 グリッドキングFG 初期のレースで活躍したグリッドキングが、ファイティング仕様で再登場です。 パープルのボディには、ホイール部開口に他に、小さなウィングとパーツ取り付け穴。 タイヤは、新しい「スパイラルパターン」です。 ホイ―ルは、シューティング・ジェノムと同じです。 「グレードアップパーツポケットガイド」も入っていました。 なお、この機種は「DANGUN弾」には登場しないようです。 また、既に次の新型「ダイナトリガー」が話題になっているのが、つらい所です、、、 相変わらずの、コミックとキットの連携の悪さです。 2002年12月17日発送です。 「DANGUN弾」では、2003年3月号より、メガキャリバーFGと共にダンガンJグランプリの九州代表チームのマシンとして登場しました。 2003.5.11追記 |
||
DR−17 ダイナトリガー 「DANGUN弾」では、隼音弾くんの3号機。 バイクをイメージしたという斬新なスタイル+TYPE−1シャーシです。 タイヤは、新しい「パドルフィン」です。右の画像は、少し走らせた状態です。 TYPE−2シャーシ用のフロント部組付けパーツも付いています。 「シャーシ比較」で、私はこのパーツがシャーシと一緒に成形されていて不便だと書きました。 これで、TYPE−2シャーシ用への改造も気軽にできるようになりました。 2003年1月のファイティングGPで先行販売されました。 マッハステーションとジャスコでは、1月25日に先行販売です。 正式発売は、2月15日ごろとなっています。 右の組立画像は、ファイ太さんに頂きました。ありがとうございます(^^)2003.11.18 |
||
DR−18 メガキャリバーFG 「DANGUN弾」では、ダンガンJグランプリの九州代表チームのリーダー「金城タケシ」のマシンとして登場しています。 鎧武者のような、派手で強そうなスタイルです。 次々と新しいファイティングタイヤが出ましたが、これはブロックタイプに戻っています。 シャーシはTYPE−1です。 2003年4月発売です。 |
||
DR−19 スナイパージャック 「DANGUN弾」では、「隠 錦之助(なばり きんのすけ)」くんのニューマシンとして登場しています。 彼が、大富豪の息子だとは知りませんでした。 ボディ先端の裏側には、このようにパーツ取り付け穴のガイドがあります。 シャーシはTYPE−1L、タイヤはスパイラルです。 ステッカーに「お名前シール」が追加されています(^^) 2003年6月に、10000人GPやジャスコなどで先行発売です。 右は、うえっちさんから頂いた画像です。 どうもありがとうございます(^^)2003.7.29 |
||
DR−20 ストライクスコーピオン 2003年8月のサマーGP先行販売です。 ご覧の通り、ストライクリボルバーのファイティング仕様です。 「DANGUN弾」では、悪役の中部代表チーム「天生 星(あもう じょう)」が開発したマシンとなっています。 キット中身の画像は、サマーGP会場の限定金メッキの物です。 ノーマルは、黄色ボディ・TYPE−2黒シャーシ・赤ホイール・パドルフィンタイヤ 限定は、金メッキボディ・TYPE−2赤シャーシ・黒ホイール・パドルフィンタイヤ となっています。 2003.10.11 |
||
DR−21 ミラージュアロー 「DANGUN弾」では、「神 一馬(みわ かずま)」くんのニューマシン。 6本爪の新ファイティングタイヤ「ヘキサクロー」が新装備です。 パールホワイトのボディが斬新な感じですね。 秋のイベントで先行販売を開始し、マッハステーションでは11月22日から先行販売されました。 2003.12.1 右の組立画像は、ファイ太さんに頂きました。ありがとうございます(^^)2003.12.9 |
2001.6.30 トップページから「キット&パーツ」として分割しました。
2001.11.17 再度「キット(通常販売品)」として分割しました。
2001.12.16 ストライクリボルバーを追加しました。
2002.4.4 ウェーブレイザーを追加しました。
2002.5.10 ダークストライカーを追加しました。
2002.9.13 サーフローラーFGを追加しました。
2002.9.27 シューティングフォースを追加しました。
2002.11.12 ジェノムフォースを追加しました。
2003.1.6 グリッドキングFGを追加しました。
2003.2.16 ダイナトリガーを追加しました。
2003.5.12 メガキャリバーFGを追加しました。
2003.6.3 ファイ太さんに頂いたブレイブトリガー完成画像を追加しました。
2003.6.27 スナイパージャックを追加しました。
2003.7.29 うえっちさんから頂いた、メガキャリバーとスナイパージャック画像を追加しました。
2003.9.9 メガキャリバーFG画像を追加しました。
2003.10.11 ストライクスコーピオンを追加しました。
2003.11.18 ファイ太さんに頂いたダイナトリガー完成画像を追加しました。
2003.12.1 ミラージュアローを追加しました。
2003.12.4 ウェーブレイザー画像を追加しました。
2003.12.9 ファイ太さんに頂いたミラージュアロー完成画像を追加しました。
2003.12.20 ファイ太さんに頂いたジェノムフォース完成画像を追加しました。
2007.8.1 ファイ太さんに頂いたフラッシュトリガー完成画像を追加しました。